▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

2024年

焼酎

元乃木坂46・樋口日奈が語る本格焼酎&泡盛の魅力『樋口日奈のここだけ』

元乃木坂46の樋口日奈さんが、本格焼酎と泡盛の魅力を語る特別番組『樋口日奈のここだけ』が10月3日から文化放送で放送されます。樋口さんは焼酎コンシェルジュと焼酎ソムリエの資格を持ち、リスナーからの「推しの割り方」や「推しのおつまみ」も募集するなど、リスナー参加型の内容です。日本酒造組合中央会が提供するこの番組で、焼酎や泡盛の楽しみ方を深く知ることができます。

焼酎

「チャミスル初の缶タイプ『チャミボール』が日本上陸!」

韓国焼酎「チャミスル」が世界初の缶タイプ「チャミボール」として日本に上陸します。9月10日からコンビニで先行発売、10月15日から全国発売予定で、フレーバーは「マスカット」と「fresh+レモン」の2種類。アルコール度数7%、350㎖で希望小売価格は168円(税別)。手軽に飲める缶タイプは、若年層や新規ユーザーの取り込みを狙い、韓国焼酎市場やRTD市場の活性化が期待されます。

テキーラ

「クエルボ」“死者の日”特別デザインテキーラと東京イベント

テキーラブランド「クエルボ」から、“死者の日”特別デザインのテキーラが発売されます。「クエルボ・エスペシャル」と「クエルボ・エスペシャル・シルバー」の2種類があり、特別デザインのパッケージが特徴です。また、9月7日にはイマーシブ・フォート東京で「死者の日 SPECIAL NIGHT」イベントも開催されます。詳細は「アサヒビール」公式サイトで確認できます。

ビール

丹波の奥座敷で温泉とビール!西紀荘の期間限定BBQイベント

兵庫県丹波篠山市の「tanoshic resort 西紀荘」で、期間限定のビアガーデンイベントが開催されます。自家源泉の温泉と地元食材を使ったジビエ料理が楽しめるこのイベントは、2025年の丹波篠山国際博のプレ事業として行われます。温泉に浸かりながら冷えたビールとBBQを楽しむ贅沢な体験ができるこの機会、ぜひお見逃しなく。送迎サービスや宿泊施設も完備されており、アクセスも安心です。

シャンパーニュ

京都・木屋町に新オープン!ミュージックラウンジ〈フル〉の魅力徹底解剖

京都・木屋町に新たにオープンしたミュージックラウンジ〈フル(FUL)〉は、「サウンドフォレスト」をコンセプトに、北アフリカやモロッコの建築を取り入れた自然素材の空間で、120種類のナチュラルワインとフードを楽しめます。ラウンジ、バー、ダイニングの3つのエリアがあり、それぞれ異なる雰囲気を提供。特にジョゼ ミッシェルのシャンパーニュや備前黒毛和牛すき焼きとオレンジワインのペアリングが注目されています。

テキーラ

ドン・フリオ ウルティマ リセルヴァ、日本初上陸とその魅力

遂に日本初上陸した「ドン・フリオ ウルティマ リセルヴァ」は、テキーラ界のレジェンド、ドン・フリオ・ゴンザレスが最後に植えたアガベから作られた特別な一品です。36ヶ月以上熟成させたエクストラアネホで、バーボン樽とマデイラワイン樽で仕上げられたその味わいは、まろやかさと複雑な風味が特徴。日本市場でも高品質なテキーラの需要が高まることが期待されます。詳細はドン・フリオ公式サイトで確認できます。

ウイスキー

「嘉之助と日置の違いを楽しむセミナー、10種テイスティング」

嘉之助蒸溜所と日置蒸溜所のウイスキーの違いを楽しむセミナー「ジャパニーズウイスキートレイル 嘉之助蒸溜所」が2024年9月21日(土)に開催されます。過去最大の10種類のテイスティングアイテムが用意され、嘉之助蒸溜所の芹川直子氏が講師を務めます。ウイスキー文化研究所が主催し、ウイスキーの酒質造りの違いを体験できる貴重な機会です。興味のある方は、ぜひ参加してみてください。

シャンパーニュ

「ルイナール ソムリエチャレンジ 2024」参加者募集開始!詳細解説

国内の優れたソムリエを選出する「ルイナール ソムリエチャレンジ 2024」の参加者募集が開始されました。応募期間は2023年12月1日から2024年1月31日までで、JSA認定ソムリエ資格を持ち、2024年4月1日時点で日本国内の飲食店に勤務していることが条件です。興味のあるソムリエは公式サイトで詳細を確認し、早めに応募しましょう。

ウイスキー

「REM、バトンのコーチビルトウイスキー日本取り扱い開始と限定50本発売」

元F1ワールドチャンピオンのジェンソン・バトンが手がける「コーチビルトウイスキー」が、REMによって日本で取り扱い開始されます。トロピカルフルーツの香りやキャラメル、シナモン、ダークチョコレートの風味が特徴で、Amazonで9月14日から販売予定です。また、富士スピードウェイでのサイン会も予定されており、限定50本の「ウィリアムズレーシング×コーチビルトウイスキー」も注目されています。

ジン

広尾に新オープン!サステナブルジン「COYORI」の魅力徹底解剖

広尾に新しくオープンした複合ショップ「COYORI(こより)」では、地域のフードロスを活用したサステナブルジン「YORI」が注目されています。「YORI」は、神奈川県産の柑橘類や山梨県産のぶどう、広島県産のレモンなど、地域の食材を使用しており、環境にも配慮した製品です。広尾駅から徒歩1分の好立地にあり、カフェ・バー・ショップが一体となった空間で、地域の魅力を感じながら楽しむことができます。