▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

焼酎

焼酎

南九州6蔵集結「大焼酎祭」高田酒造初参加の夜

東京・参道橋の角打ちスタンド「寄(よせ)」主催の「大焼酎祭」が第3回目を迎え、南九州の6蔵元が一堂に会します。熊本の老舗・高田酒造場の初参加で、伝統的な球磨焼酎の魅力を体感できる貴重な機会です。蔵元と直接交流し、多彩な焼酎の味わいを楽しめるほか、夏祭りのような屋台や限定グッズも魅力。焼酎文化の深さを五感で味わえるイベントです。 ―テキエブ 鳥山涼

焼酎

紅乙女酒造限定「ブレンデッド焼酎III」新発売解説

株式会社紅乙女酒造が展開する限定シリーズ「紅乙女 LIMITED EDITION」の第六弾、「ブレンデッド焼酎 III」が2025年7月1日に発売されます。国産の芋、米麹、麦、ごまを独自にブレンドし、香ばしいごまの風味が特徴。アルコール度数25度で、ストレートやロック、お湯割りで楽しめます。数量限定のため、早めの購入がおすすめです。バーテンダーにはカクテル素材としても注目の一本です。

焼酎

新日本プロレス公式サイトとお酒業界の意外な関係解説

新日本プロレスの公式サイトはJavaScriptの有効化が必須で、試合情報やライブ配信など多彩な機能を提供しています。意外にもプロレスイベントではお酒メーカーがスポンサーとなり、ビールやクラフトビール、日本酒など多様なお酒が楽しめる環境が広がっています。こうした情報発信の技術とお酒の融合は、ファン層拡大にも寄与しており、業界にとっても注目すべき動きです。

焼酎

2025年6月最新!キリン・サントリー注目チューハイTOP3解説

2025年6月のAmazon売れ筋チューハイランキングでは、キリン「本搾り グレープフルーツ サワー」が素材の自然な味わいで1位に輝きました。サントリー「-196 ストロングゼロ ダブルレモン」は液体窒素製法で深いレモンの味わいを実現。無糖で飲みごたえのあるキリン「氷結無糖 レモン」も注目されています。健康志向や多彩なフレーバーが市場拡大の鍵となっており、自宅飲みや業界関係者にも参考になる最新情報です。―テキエブ・鳥山涼

焼酎

2025年6月最新!キリン・サントリー人気チューハイTOP3解説

2025年6月のAmazon売れ筋チューハイランキングでは、キリン「本搾り グレープフルーツ サワー」が1位に輝きました。果汁を贅沢に使い、無添加で素材本来の味わいを楽しめるのが魅力です。2位のサントリー「-196 ストロングゼロ ダブルレモン」はレモンの酸味と焼酎の旨みが調和し、冷やしても氷を入れても味がぼやけません。3位のキリン「氷結無糖 レモン」は無糖ながらしっかりとしたレモン風味で、健康志向の消費者に支持されています。今後も健康志向と味の多様化が進み、より高品質なチューハイが増える見込みです。―テキエブ 鳥山涼

焼酎

オエノンHDが10月実施 日本酒・焼酎91品目値上げの全貌

オエノンホールディングスは2024年10月から日本酒・焼酎91品目の価格を値上げします。原材料やエネルギーコストの高騰、物流費の増加が背景にあり、消費者や酒販店への影響が懸念されます。業界全体で価格の安定と品質維持の両立が求められる中、最新情報は無料ニュースレターで確認可能です。テキエブの鳥山涼がお伝えしました。

焼酎

大麦麹100%「いいちこ」43度新作の誕生と世界評価

大分県の焼酎ブランド「いいちこ」から、大麦麹100%使用でアルコール度数43度の新作が登場。サンフランシスコのトップバーテンダーと共同開発し、多彩なカクテルベースとしての可能性を追求。世界的な品評会で高評価を受け、焼酎の新たな市場開拓や若年層の取り込みに期待が高まっています。テキエブの鳥山涼がお伝えしました。

焼酎

宝酒造「強烈パインサイダー割り」焼酎ハイボール新発売

宝酒造は2025年6月10日、「タカラ 焼酎ハイボール <強烈パインサイダー割り>」を発売します。アルコール度数7%で、超強炭酸と爽やかなパインサイダー風味が特徴。350ml・税抜159円の数量限定商品で、夏の暑い時期にぴったりの刺激的な味わいです。最新情報は公式サイトで確認を。―テキエブ 鳥山涼

焼酎

ファヨ19金発売!韓国産米×オーク樽熟成の新プレミアム焼酎

プレミアム蒸留式焼酎ブランド「ファヨ」が10年ぶりに新製品「ファヨ19金」を発売。韓国産米を発酵・蒸留し、伝統的な甕器熟成とオーク樽熟成を融合。アルコール度数19度、375mlの飲みやすい設計で、20~35歳の若年層に向けた新たなプレミアム焼酎体験を提案します。2025年のソウル国際酒類博覧会で初公開予定です。―テキエブ・鳥山涼