▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

焼酎

焼酎

奄美大島「黒糖焼酎 推し蔵アンバサダー」始動!

奄美大島の黒糖焼酎の魅力を全国に広める「黒糖焼酎 推し蔵アンバサダー」制度が始動しました。ファンや業界人が蔵元と直接つながり、限定情報やイベント参加を通じて地域の伝統と文化を支援。バーテンダーや酒販店にも販促や接客の質向上に役立つ新しい応援スタイルです。詳しくは公式ページをご覧ください。

焼酎

塚田農場18周年記念 ハイボール180円&若潮焼酎特集

塚田農場は18周年を記念し、2025年8月18日から9月9日まで限定でハイボールを1杯180円で提供するキャンペーンを実施します。鹿児島の若潮酒造と共同開発した樽熟成芋焼酎と麦焼酎のブレンド「WAKASHIO 515 for Highball」も登場し、焼酎の新たな楽しみ方を提案。地域限定の特別企画として注目されています。 (テキエブ・鳥山涼)

焼酎

淡路島産秋食材×Oh-SOBARの革新モダン蕎麦割烹

モダン蕎麦割烹「Oh-SOBAR」が淡路島産の栗・ぶどう・いちじくを使った秋限定コースを9月1日より提供開始。栄養豊富なアカモク・長命草入り蕎麦や淡路牛と落花生ソースの革新的な組み合わせが特徴です。秋の味覚に合う日本酒やウイスキーとのペアリングも提案され、地域食材を活かした新たな食体験が注目されています。―テキエブ 鳥山涼

焼酎

三和酒類「西の星」宇佐神宮1300年記念限定焼酎

三和酒類が大分県宇佐市産の大麦「ニシノホシ」を使い、宇佐神宮御鎮座1300年を記念した限定ラベルの麦焼酎「西の星」を発売しました。伝統的な単式蒸留でまろやかかつ香ばしい味わいを実現し、和食から洋食まで幅広い料理と相性抜群。地域の歴史と素材を活かした特別な一品として、業界人にも注目されています。―テキエブ・鳥山涼

焼酎

IMADEYA×柳田酒造「マスカットボンボン」焼酎刷新の挑戦

IMADEYAと柳田酒造が共同開発した「マスカットボンボン from 旬の蒸留酒」は、マスカットの爽やかな香りを持つ新感覚の焼酎です。従来の焼酎のイメージを刷新し、若者や女性にも飲みやすい味わいを目指しています。1.8リットルの業務用サイズで飲食店向けに展開され、第四次焼酎ブームの象徴として市場活性化が期待されています。詳しくはIMADEYAの特設サイトで。 ―テキエブ 鳥山涼

焼酎

柳田酒造×IMADEYA新作「マスカットボンボン」業務用発売開始

宮崎県の柳田酒造とIMADEYAが共同開発した新作「マスカットボンボン from 旬の蒸留酒」が全国8,000店舗の飲食店向けに業務用サイズで発売開始。焼酎のイメージ刷新を目指し、マスカットのような爽やかな香りと多様な飲み方を提案。若者や女性の支持を集め、20年ぶりの第四次焼酎ブームの追い風となる期待が高まっている。バーや酒販店での新たな可能性にも注目だ。

焼酎

宇佐神宮1300年記念「西の星」限定麦焼酎新発売

三和酒類が宇佐神宮御鎮座1300年を記念し、大分県宇佐市産大麦「ニシノホシ」を使った麦焼酎「西の星」の特別限定ラベル版を2025年8月5日に発売します。芳醇な香りとまろやかな口当たりが特徴で、地域の歴史と文化を感じられる一品。限定ラベルは神社の象徴をあしらい、地域の誇りを表現。業界人も注目の新商品です。

焼酎

樫立酒造100周年記念 子ども絵ラベル限定焼酎100本発売

東京都・八丈島の老舗、樫立酒造が創業100周年を記念し、島の子どもたち100人の絵をラベルに採用した限定焼酎100本を制作。地域の未来を表現するユニークな取り組みで、2025年8月の八丈島納涼花火大会で販売開始予定です。地域活性化と文化継承の新たなモデルとして注目されています。―テキエブ 鳥山涼

焼酎

15年熟成焼酎「KYO」327本限定の魅力と再販不可理由

15年熟成の焼酎「KYO」は、紀州南高梅の種を40%使用し、山田錦と高級麹で仕込まれた希少な逸品です。限定327本で再販不可、波佐見焼の特注ボトルとぐい呑みセット付き。高アルコールながら飲みやすく、ストレートやロックで味わいの変化を楽しめます。伝統工芸と持続可能性を融合したデザインも魅力で、業界内外から注目されています。(テキエブ・鳥山涼)