▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

ニュース

日本酒

今代司酒造の年末感謝祭で限定福袋と新酒体験

新潟市の今代司酒造が12月13日から30日まで年末感謝祭を開催します。注目は「大吟醸み比べ福袋」や「限定酒福袋2024」、ノンアルコールの「甘酒 お愉しみ福袋」など多彩な商品。さらに、しぼりたての酒粕詰め放題や新酒の無料テイスティング、酒蔵見学も実施されます。公式サイトやSNSで詳細を確認し、年末年始にぴったりの日本酒体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ビール

沖縄黒糖使用「TOKYO黒みつLAGER」誕生秘話

国分首都圏が新たに発売する「TOKYO黒みつLAGER」は、沖縄県産黒糖と石川酒造のデュンケルを組み合わせた発泡酒です。上品な甘さとコクが特長で、クラフトビール市場に新風を吹き込むことが期待されています。また、製造後の麦芽粕を再利用するなど、サステナビリティにも配慮しています。販売は「EXIVIN」や「ROJI日本橋」、オンラインで行われ、業界への影響が注目されています。

焼酎

球磨焼酎と台湾フレンチの人吉ペアリングイベント開催

熊本県人吉市で、球磨焼酎と台湾フランス料理のペアリングイベントが開催されます。2025年1月17日から2月2日までの期間中、4つの飲食店で特別メニューが提供され、球磨焼酎の歴史や地理的表示の重要性も紹介されます。このイベントは、地域の観光促進や球磨焼酎の消費拡大に寄与することが期待されています。

ワイン

パルメ初のノンドザージュ「ラ・レゼルヴ・ナチュール」登場

パルメから初のノンドザージュシャンパーニュ「ラ・レゼルヴ・ナチュール」が登場しました。ノンドザージュとは甘味を加えずに瓶詰めする製法で、ブドウ本来の味わいを楽しめます。フレッシュでフルーティーなアロマとミネラル感が特徴で、魚介類や天ぷらとの相性が抜群です。自然派ワインの人気が高まる中、ノンドザージュの注目度も上がりそうです。

焼酎

「イカゲーム×チャミスル」限定ラベルで新市場開拓

韓国ドラマ「イカゲーム」シーズン2の公開を記念し、韓国焼酎「チャミスル」とのコラボレーションが実現しました。限定ラベルは「イカゲーム」の世界観を表現し、コレクター心をくすぐるデザインです。韓国で人気の「ゲーム飲み」文化も注目されており、今回のコラボは新たな顧客層を開拓する狙いがあります。限定商品は2024年12月17日から発売予定で、業界への影響も期待されています。

焼酎

福岡・福智町「天郷醸造所」誕生で地域活性化へ

福岡県福智町に2025年春、新たなクラフトサケの醸造所「天郷醸造所」が誕生します。地域の自然資源を活かし、観光と地域活性化を目指すこのプロジェクトは、地元の米や水を使用した個性的な味わいのサケを提供する予定です。代表の中山雄介氏は、故郷での開業を通じて地域貢献を目指し、日本文化を世界に発信することを目標としています。新しい酒蔵の誕生は、クラフトサケ業界に新たな風を吹き込みそうです。

ジン

ヘルスケアシステムズ、腸内細菌検査キットを共同開発

ヘルスケアシステムズと医薬基盤・健康・栄養研究所が共同開発した腸内細菌検査キットは、特定の腸内細菌を短時間で安価に特定できる新技術を採用しています。これにより、個人の腸内環境を把握し、適切な食事や生活習慣の見直しが可能になります。2025年の大阪・関西万博での提供も予定されており、健康意識の向上が期待されています。

シャンパーニュ

大阪ステーションホテルの苺パフェとロゼシャンパン体験

大阪ステーションホテルが期間限定で提供する『ストロベリーパルフェ・エ・シャンパーニュ』は、苺パフェとロゼシャンパンの絶妙な組み合わせが楽しめる贅沢なデザートセットです。選べるシャンパンは「ポメリー ピンクポップロゼ」と「モエ・エ・シャンドン ブリュットアンペリアルロゼ」の2種類。2024年12月26日から2025年2月28日までの提供で、3日前までの予約が必要です。年末年始やバレンタインデーにぴったりの大人の愉しみをぜひ体験してみてください。

日本酒

神戸酒心館『元旦祝い酒』限定1000本初売りイベント開催

神戸酒心館で2025年元旦に『元旦祝い酒』の初売りイベントが開催されます。福寿の日本酒が東明八幡神社でご祈祷を受け、限定1000本でナンバリング付き。価格は1本2000円(税込)で、1人5本まで購入可能です。新年の始まりにふさわしい縁起物として、日本酒ファンや業界人にとって見逃せないイベントです。詳細は神戸酒心館の公式サイトで確認できます。

シャンパーニュ

ドン ペリニヨン×バスキア限定シャンパーニュの魅力

ドン ペリニヨンと現代アートの巨匠バスキアがコラボした限定シャンパーニュが登場しました。2015年のヴィンテージを使用し、バスキアの作品『IN ITALIAN』がボックスデザインに採用されています。このコラボは、シャンパーニュとアートの融合を象徴し、業界に新たな価値をもたらす可能性があります。特に若い世代やアート愛好者にとって、注目の一品となるでしょう。