▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

ニュース

ビール

「大江戸ビール祭り2024秋:品川で全国のクラフトビールを堪能」

「大江戸ビール祭り2024秋」が9月19日から29日まで品川インターシティで開催されます。全国各地のブルワリーが集結し、限定ビールも楽しめるこのイベントは、入場無料でアクセスも抜群。ビールに合う絶品グルメも用意され、公式ホームページやSNSで最新情報が発信されます。クラフトビール業界の盛り上がりにも期待が高まるこの祭り、ぜひ足を運んでみてください。

ワイン

スペイン テラ・アルタの伝統手法再現「セレニータ マカベオ ブリザート 2023」登場

スペインのテラ・アルタ地方で伝統的手法を再現したオレンジワイン「セレニータ マカベオ ブリザート 2023」が新発売されました。このワインは、白ブドウを果皮や種子と共に発酵させることで、白ワインの爽やかさと赤ワインの渋みを兼ね備えています。カモミールティーのような苦味と旨味が特徴で、魚介のパエリアや鶏肉のハーブグリル、ハード系チーズとの相性も抜群です。価格は2,600円(税別)で、株式会社モトックスが取り扱っています。

日本酒

日本酒原価酒蔵全店で時間無制限飲み放題イベント開催!

日本酒原価酒蔵が全店で時間無制限の日本酒飲み放題イベントを開催します。9月1日から9月30日までの期間限定で、30種類の日本酒が¥1,250で楽しめます。リーズナブルな価格で多様な日本酒を味わえるこのイベントは、日本酒の消費拡大にも寄与するでしょう。詳細は店舗に確認し、予約をお勧めします。

ビール

「京都酵母」ビール誕生!黄桜と京都市産技研の新コラボ

京都の酒造メーカー「黄桜」と京都市産業技術研究所が共同開発した「京都酵母」を使ったビールが10月から限定販売されます。京都酵母は日本酒の製造に適した酵母で、フルーティーな香りとすっきりとした飲み口が特徴です。今回のビールもその特徴を活かしており、業界への影響が期待されます。詳細な販売方法はまだ発表されていませんが、今後の展開に注目です。

ビール

競合5社がタッグ!日本初の“微アルコール”ビアガーデン開催

競合5社がタッグを組み、日本初の“微アルコール”に特化したビアガーデン「ここちよい微アガーデン」が渋谷ストリーム前で3日間限定で開催されます。アルコール度数1.0%未満のドリンクを提供し、健康志向の人や翌日に酔いを残したくない人でも楽しめるイベントです。各社の“微アルコール”飲み比べセットやフードとのペアリングも楽しめる内容となっており、微アルコール市場の拡大が期待されます。

ジン

TikTokの「キュウリ男」効果で世界的なキュウリ不足発生

TikTokで話題の「キュウリ男」が引き起こしたキュウリ需要の急増により、世界中でキュウリが品薄状態に。特にアイスランドやアメリカでは深刻で、サルモネラ菌の影響も重なり、供給が追いつかない状況です。SNSの影響力の大きさを改めて実感し、食品業界全体が持続可能な供給体制を考える必要があります。

ワイン

「北海道ハイウェイ Show Area® 2024 in 輪厚PAの見どころと注目ポイント」

「北海道ハイウェイ Show Area® 2024 in 輪厚PA」が開催されます。このイベントでは、地元特産品やご当地グルメが楽しめるだけでなく、北海道のワイン産業のPRも行われます。持続可能なワイン造りや交通安全啓発も注目ポイントです。さらに、イオンフィナンシャルサービスとの連携で生成AIチャットボットの実証実験も実施されます。詳細はNEXCO東日本のウェブサイトで確認できます。

テキーラ

ドン・フリオ ウルティマ リセルヴァ発売!創業者の遺産と魅力を探る

ブランド最高峰のラグジュアリーテキーラ「ドン・フリオ ウルティマ リセルヴァ」が発売されました。創業者ドン・フリオ・ゴンザレス氏が最後に植えたアガベを使用し、8年以上の熟成を経て作られた特別なテキーラです。トーストしたオークとキャラメルの香り、アプリコットやオレンジのニュアンスが特徴で、特別な日に楽しむのに最適です。価格は8万5000円と高価ですが、その価値を感じさせる逸品です。

ビール

安平町に新スポーツバー「NORTHERN BREW」オープン!坪松賢太さんの挑戦

北海道安平町に新たなスポーツバー「NORTHERN BREW Sports & Beer Bar」がオープンしました。東京から移住した坪松賢太さんが、地元のオーツ麦を使ったクラフトビール「ABIRA OATAS IPA」を提供しています。このビールはまろやかな口触りとほんのりとした甘みが特徴で、キッチンカーでの販売も行い地域活性化に貢献しています。坪松さんは今後、自前の工場を立ち上げ、地元特産品としてクラフトビールを広めることを目指しています。

焼酎

新宿『OPEN BOOK 破』の特注黒糖焼酎レモンサワーの魅力

新宿の『OPEN BOOK 破』は、奄美大島の富田酒造場と共同開発した特注の黒糖焼酎を使用したレモンサワーが人気です。広島・瀬戸田産のレモンを使い、完全無添加のリキュールで仕上げたこのレモンサワーは、上品でまろやかな味わいが特徴。昼飲みデートにも最適な落ち着いた雰囲気の店内で、こだわりの一杯を楽しんでみてはいかがでしょうか。