▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

ニュース

テキーラ

サントリー「トレスジェネレーション」新製法テキーラの魅力

サントリーが新たに発売した「テキーラ トレスジェネレーション」は、サウザ蒸溜所が自社栽培したブルーアガベを100%使用し、最新の「ディフューザー製法」で製造されています。この製法はアガベのピュアな風味を引き出し、なめらかな口当たりを実現。アネホとレポサドの2種類があり、それぞれ異なる熟成期間が風味に影響を与えています。業界に新たな風を吹き込むこの製品、ぜひ試してみてください。

焼酎

梅香る焼酎「KYO」347本限定の魅力と波佐見焼ボトル

梅香る焼酎「KYO」は、紀州南高梅の種を使用し15年熟成された希少な焼酎で、347本限定で販売されます。波佐見焼の特注ボトルに入れられ、伝統とモダンが融合したデザインが特徴です。アルコール度数は35度で、ストレートや氷、お湯割りで楽しめます。限定販売は希少性と話題性を高め、焼酎業界に新たな風を吹き込む可能性があります。

ビール

よなよなビアワークス春限定メニューとビールペアリング

クラフトビール専門店「よなよなビアワークス」が、2025年3月7日から4月30日までの期間限定で、春のシーズナルフード4品を提供します。初鰹のカルパッチョやタケノコとセリのレモンマリネなど、春らしい食材を使った料理と、ビールのペアリングが楽しめます。6品の料理と2時間の飲み放題が付いた春限定コースもあり、クラフトビール業界全体の盛り上がりに貢献することが期待されています。

ジン

JR東海、静岡産だいだいで211系ジン開発

JR東海が静岡産だいだいを使用したクラフトジンを開発しました。このジンは211系電車をイメージしており、地元の素材を活かした新たな挑戦です。日本産クラフトジンは海外でも高評価を受けており、今回の取り組みも注目されています。だいだいは酸味と香りが特徴で、ポン酢や薬味としても活用されます。ニュースレターを通じて、こうした最新情報を得ることはお酒を楽しむ上で重要です。

テキーラ

シンガポールの名バーテンダーが贈る特別カクテルナイト

シンガポールの名バーテンダー、Colin Chia氏を迎えた特別なカクテルイベントが、2025年3月9日にザ・リッツ・カールトン東京で開催されます。「コディゴ 1530」と「季の美 京都ドライジン」を使用した4種類のスペシャルカクテルが楽しめるこのイベントは、日本産プレミアム酒の魅力を世界に発信する絶好の機会です。東京の夜景を一望できるラグジュアリーな「ザ・バー」で、特別な一夜をお楽しみください。

シャンパーニュ

コンラッド東京「桜ストロベリー・アフタヌーンティー」開催中!

コンラッド東京では、桜とストロベリーをテーマにした「桜ストロベリー・アフタヌーンティー “ブルーム”」が4月27日まで開催中です。華やかなスイーツとセイボリーが楽しめ、ドリンクは約20種類から選べるフリーフロー形式。お酒とのペアリングも魅力で、桜のスイーツにはスパークリングワインやロゼワインがぴったりです。季節感を活かしたこのイベントは、ホテル業界でも注目されています。

ウイスキー

「響 BLOSSOM HARMONY」3年セット抽選販売開始!

サントリーの限定ウイスキー「響 BLOSSOM HARMONY」の2022、2023、2024年分の飲み比べセットが抽選販売されます。応募はエムアイカード会員と三越伊勢丹アプリ会員限定で、期間は2025年3月12日から18日まで。桜樽で後熟させた華やかな香りとまろやかな味わいが特徴で、和食やデザートとの相性も抜群です。価格は3万5200円で、日本橋三越本店での購入が可能です。

ワイン

青学大×相模原市の新ワイン「BLOOOM」登場!

神奈川県相模原市と青山学院大学が共同開発したオリジナルワイン「BLOOOM」が3月8日に発売されます。この微発泡ロゼワインは、地元産のブドウを使用し、学生が製造に参加しています。価格は税込み2,200円で、販売初日には相模原市のアンテナショップ「sagamix」で試飲販売会が開催されます。地域経済の活性化とワイン業界の盛り上げに寄与することが期待されています。

ワイン

メルシャン新作「酸化防止剤無添加シードル<ドライ>」発売へ

メルシャンが2025年1月下旬に「おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル<ドライ>」を発売します。アルコール度数4%で、リンゴのフルーティーな果実感を楽しめるやや辛口のシードルです。酸化防止剤無添加により、ワイン本来の風味を楽しめるため、自然派志向の方におすすめです。健康志向の高まりを背景に、シードル市場にも新たな風が吹き込まれています。

焼酎

「土浦小町×パトレイバー」限定焼酎と新マンホール登場

茨城県土浦市の特産品であるそば焼酎「土浦小町」が、人気ロボットアニメ「機動警察パトレイバー」とのコラボレーションで限定発売されました。キャラクターデザイナー高田明美さんによる描き下ろしラベルが特徴で、土浦市内の限られた施設でのみ購入可能です。また、パトレイバーのデザインマンホールも新たに設置され、地域活性化への期待が高まっています。