こんにちは!テキエブの鳥山涼です。
こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
伊ワインメーカーがあえて「プロセッコ」表記をラベルから消している理由とは?「新しい名前」を検討中?(クーリエ・ジャポン) – Yahoo!ニュース
イタリアのスパークリングワイン「プロセッコ」は、フランスの「シャンパーニュ」やスペインの「カヴァ」と並ぶ世界三大スパークリングワインの一つです。2000年代中頃から人気が急上昇し、特に2006年にパリス・ヒルトンが「リッチ・プロセッコ」を発売したことや、シャンパンの高価格に対する代替品として注目されました。プロセッコはステンレスタンクで二次発酵を行うため、製造コストが低く、フルーティーな味わいと優れたマーケティングで市場を席巻しました。 イタリア政府は地理的独占権を確立するため、ヴェネト州の「プロセッコの丘」だけでなく、その周辺地域にも生産地を拡大しました。しかし、これにより品質にばらつきが生じ、特に丘陵地帯で生産された高品質なプロセッコとの差別化が難しくなりました。これを受けて、コル・ベトラス・ワイナリーなど一部のワインメーカーは、ラベルから「プロセッコ」の表記を削除する決断をしました。 現在、コネリアーノとヴァルドッビアーデネのブランド価値を守るため、新しい名前を検討中で、2024年末までに解決策を見つける予定です。詳細は以下のURLで確認できます:http://courrier.jp/cj/373456/?gallery&utm_source=yahoonews&utm_medium=photo&utm_campaign=373456&utm_content=culture
イタリアのスパークリングワイン「プロセッコ」とは?
はい、もちろんです! フランスのシャンパンやスペインのカヴァと並んで、世界三大スパークリングワインの一つですよね!最近はスーパーでもよく見かけるようになりました!
そうね。 プロセッコは、イタリア北東部のヴェネト州で主に生産されていて、主なブドウ品種は「グレーラ」よ。 フルーティーな味わいで、シャンパンよりお手頃価格なのも魅力の一つね。
確かに、飲みやすいので私も好きです!どんな料理にも合わせやすいですよね!
プロセッコの人気急上昇の背景
プロセッコの人気が急上昇したのは、2000年代中頃からなの。特に、2006年にパリス・ヒルトンが自身のブランド「リッチ・プロセッコ」を発売したことが話題になったわ。
へぇ〜、そうなんですね!知りませんでした!あのパリス・ヒルトンがプロセッコを?
そうなのよ。あの頃は、シャンパンが高騰していたこともあって、プロセッコは手頃な価格の代替品として注目されたの。 プロセッコは、シャンパンのように瓶内二次発酵ではなく、ステンレスタンクで二次発酵を行うから、製造コストを抑えられるの。だから、高品質でありながら、比較的リーズナブルな価格で提供できるのよ。
なるほど!だからあんなに人気が出たんですね!でも、最近は少し価格が上がってきたような気も…?
地理的独占権と品質のばらつき問題
プロセッコの人気が高まるにつれて、生産地域を広げていったんだけど、それが品質のばらつき問題につながってしまったの。 イタリア政府は、プロセッコのブランド価値を守るために地理的独占権を確立しようとしたんだけど、その結果、生産地域が広がりすぎて、品質管理が難しくなってしまったのよ。
品質のばらつきは、ブランドイメージが悪くなってしまいますよね…
そうなの。特に、丘陵地帯で伝統的な製法で作られた高品質なプロセッコと、平地で大量生産されたプロセッコとの間で、品質の差が大きくなってしまったの。 そこで、一部の生産者は、高品質なプロセッコの価値を守るために、独自の取り組みを始めることにしたのよ。
独自の取り組み? 例えば、どんなことですか?
コル・ベトラス・ワイナリーの決断
イタリアのワイナリー、コル・ベトラス・ワイナリーは、ラベルから「プロセッコ」の表記を削除することを決断したの。 彼らは、自分たちが造る高品質なスパークリングワインを、プロセッコという枠にとらわれずに、独自のブランドとして確立しようとしているのよ。
えーっ! プロセッコって表記しなくなるんですか!? それは大きな決断ですね…
そうね。でも、彼らは、コネリアーノとヴァルドッビアーデネという限られた地域の丘陵地帯で、伝統的な製法で造られる高品質なスパークリングワインの価値を守りたいと考えているのよ。そして、そのために、新しい名前を検討しているそうよ。
プロセッコという名前を捨ててまで、自分たちのワインの価値を追求する… かっこいいですね! 新しい名前も気になります!
新しい名前の検討とその意図
コル・ベトラス・ワイナリーは、2024年末までに新しい名前を決める予定らしいわ。 新しい名前には、彼らのワインの品質、伝統、テロワールを表現するものが選ばれるでしょう。
どんな名前になるのか、楽しみですね!ところで、コル・ベトラス・ワイナリー以外にも、プロセッコの表記をやめる動きはあるんですか?
今のところ、他のワイナリーはまだ様子を見ている段階ね。でも、コル・ベトラス・ワイナリーの決断は、他の生産者にも大きな影響を与える可能性があるわ。 高品質なプロセッコを生産するワイナリーが、プロセッコという名前を超えて、独自のブランドを確立しようとする動きが加速するかもしれないわね。
プロセッコ業界全体が大きく変わるかもしれないんですね…!
業界への影響と今後の展望
コル・ベトラス・ワイナリーの決断は、プロセッコ業界に大きな変化をもたらす可能性があるわ。 消費者は、これまで以上に、プロセッコの産地や製法に注目するようになるでしょう。そして、高品質なプロセッコを求める声が高まれば、生産者はさらに品質向上に力を入れるようになるでしょう。
今後のプロセッコ業界の動向に目が離せませんね! 情報ありがとうございます、志乃さん!
ええ、プロセッコの今後が楽しみね。 あ、ちなみに詳細はこちらの記事に載っているわよ。
ありがとうございます!後でじっくり読んでみます!
涼くん、”プロセッコ”って聞いたことある? イタリアのスパークリングワインなんだけど。