▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

ブループラネット賞受賞者が語る新幸福指標の必要性

こんにちは!テキエブの鳥山涼です。 こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
「GDPに代わる新たな指標、人類共有の将来ビジョンが必要」 ブループラネット賞受賞者が記者会見

地球環境問題の解決に貢献する「ブループラネット賞」の2024年受賞者が記者会見を行い、持続可能な地球環境のために人類が共有する「前向きな将来ビジョン」の必要性を強調しました。受賞者の一人、ロバート・コスタンザ教授は、生態系サービスの経済的価値がGDPを上回ることを示し、GDPに代わる新たな幸福の評価指標の必要性を訴えました。また、IPBESのアン・ラリゴーデリー事務局長は、若者に対し、地球環境の将来に前向きな姿勢を持ち、情報を活用して持続可能な行動を促すよう呼びかけました。受賞者には賞金50万ドルが贈られ、表彰式は10月23日に東京で行われます。記念講演会は10月24日に東京大学、10月26日に京都大学で開催されます。

ブループラネット賞とは?その意義と歴史

鳥山涼

志乃さん、今回の記事は「ブループラネット賞」についてですね。環境問題に関する賞を受賞した方の記者会見の内容のようですが、そもそも「ブループラネット賞」ってどんな賞なんですか?

葉山志乃

そうね、涼くんはまだ知らないかもしれないわね。「ブループラネット賞」は、地球環境問題の解決に貢献した個人や組織に贈られる、世界的に権威のある賞なのよ。1992年に設立された公益財団法人旭硝子財団が運営していて、毎年、地球の環境問題に取り組む先駆的な研究者や活動家を表彰しているの。ノーベル賞と同じくらいの価値があると評価する人もいるくらい重要な賞なのよ。

鳥山涼

へぇ~、ノーベル賞に匹敵するなんてすごいんですね!受賞者の方々はどんな研究をされているんですか?

葉山志乃

今回の受賞者の一人、ロバート・コスタンザ教授は、生態系サービスの経済的価値を評価する研究で有名なの。簡単に言うと、自然が人間にもたらす経済的な利益を数値化することで、環境保護の重要性を訴えているのよ。

ロバート・コスタンザ教授の提言:新たな幸福の評価指標

葉山志乃

コスタンザ教授は、従来の経済指標であるGDPでは、環境問題や人々の幸福度を測れないと主張しているの。GDPは、あくまでも経済活動の規模を示す指標で、環境破壊や格差拡大など、経済活動の負の側面を考慮していないという指摘もあるわね。

鳥山涼

なるほど、確かに経済が発展しても、環境が汚染されたり、貧富の格差が広がったりしたら、人々が幸せとは言えないですよね…。

葉山志乃

そうよね。だからコスタンザ教授は、GDPに代わる新たな指標として、「人間の幸福度や持続可能性を考慮した指標」が必要だと訴えているの。今回の受賞理由の一つに、この提言が評価されたんだと思うわ。

鳥山涼

環境問題と経済活動のバランスをとることの重要性を改めて感じますね。

IPBESのアン・ラリゴーデリー事務局長のメッセージ

鳥山涼

もう一人の受賞者である、IPBESのアン・ラリゴーデリー事務局長は、どんな方なんですか?

葉山志乃

彼女は、生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)の事務局長を務めているの。IPBESは、世界中の科学者と協力して、生物多様性の現状や人間社会への影響に関する報告書を作成しているのよ。ラリゴーデリー事務局長は、地球環境問題に関する科学的知見を政策決定に反映させるために、積極的に活動している人物よ。

鳥山涼

科学的な根拠に基づいて、政策を推進していくことが重要なんですね。具体的に、事務局長はどんなメッセージを発信したんですか?

葉山志乃

彼女は特に若者に向けて、地球環境の未来に対して前向きな姿勢を持つこと、そして情報を活用して持続可能な行動を促すことを呼びかけていたわ。私たちが未来を変える力を持っているってことを改めて認識する必要があるわね。

受賞者への賞金と表彰式の詳細

鳥山涼

受賞者には賞金も贈られるんですよね?

葉山志乃

ええ、1人あたり50万ドル、日本円で約7,000万円相当の賞金が贈られるのよ。この賞金は、受賞者の今後の研究活動や環境保護活動に役立てられるの。

鳥山涼

7,000万円!すごい金額ですね!表彰式はいつ、どこで行われるんですか?

葉山志乃

表彰式は10月23日に東京で行われる予定よ。記念講演会は、10月24日に東京大学、10月26日に京都大学で開催されるみたいね。興味があったら行ってみるといいわ。

記念講演会の開催地と日程

鳥山涼

東京と京都で開催されるんですね!講演会の内容も気になります!

葉山志乃

受賞者の講演は、環境問題について深く考える貴重な機会になると思うわ。今後の研究内容や、私たちにできる行動についてなど、具体的な話を聞けるんじゃないかしら。

持続可能な地球環境への若者の役割

葉山志乃

今回のブループラネット賞のニュースを通して、私たちも地球環境問題について、もっと真剣に向き合っていく必要があると感じたわ。特に、若い世代は、未来の地球環境を守るために重要な役割を担っていることを自覚しなきゃいけないわね。

鳥山涼

そうですね。僕も今回の記事を読んで、環境問題について考える良い機会になりました。今日教えていただいたこと、周りの友達にも伝えてみます!