こんにちは!テキエブの鳥山涼です。
こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
【UTAGE BREWING×明治】乳製品の生産過程で発生するSNF原料を有効活用したミルクサワー「MILK MOON(ミルクムーン)」を販売
UTAGE BREWINGと明治が協力し、乳製品の生産過程で発生するSNF原料を有効活用したミルクサワー「MILK MOON(ミルクムーン)」を販売します。この取り組みは、食品廃棄物の削減と新しい味わいの提供を目指しています。
UTAGE BREWINGと明治の革新的なコラボレーション
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/toriyama_ryo_face.jpg)
UTAGE BREWINGは知ってます!確か、ユニークなビールをたくさん作ってますよね。
でも、明治とコラボしてミルクサワーって、ちょっと意外な組み合わせですね…。一体どんなお酒なんですか?
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/hayama_shino_face.jpg)
ふふっ、そう思うでしょう?実はこのミルクサワー、ただのミルクサワーじゃないの。
乳製品の生産過程で発生するSNF原料っていうのを使って作られてるのよ。
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/toriyama_ryo_face.jpg)
SNF原料…?初めて聞きました。一体どんなものなんですか?
「MILK MOON(ミルクムーン)」の特徴と味わい
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/hayama_shino_face.jpg)
SNF原料っていうのはね、牛乳から乳脂肪分を取り除いた後に残る、乳タンパク質や乳糖などを含んだもののことなの。
普通は捨てられちゃうことが多いんだけど、栄養価が高いのに捨てるなんてもったいない!ってことで、有効活用しようっていうわけね。
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/toriyama_ryo_face.jpg)
なるほど!それで明治とUTAGE BREWINGが手を組んで、ミルクサワーを作ったと。
どんな味がするのか、めちゃくちゃ気になります!
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/hayama_shino_face.jpg)
詳しい情報はこれから公開されていくみたいだけど、UTAGE BREWINGのことだから、きっと一味違うミルクサワーに仕上がってるはずよ。
楽しみね!
食品廃棄物削減への貢献とその意義
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/toriyama_ryo_face.jpg)
それにしても、食品ロスを減らすための取り組みって、最近は特に注目されていますよね。
今回のミルクサワーも、まさにその代表例になりそうだな。
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/hayama_shino_face.jpg)
そうね。お酒の業界でも、サステナビリティへの意識はどんどん高まっているわ。
原料を無駄にしないっていうのはもちろん、環境負荷を減らすための取り組みも進んでるのよ。
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/toriyama_ryo_face.jpg)
へえ〜。どんな取り組みがあるんですか?
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/hayama_shino_face.jpg)
例えば、ワインの製造過程で出るブドウの搾りかすを使った蒸留酒とか、ビールの製造過程で出る麦芽粕を使ったパンとかね。
捨てるものを資源に変えていくっていう発想が素晴らしいわよね。
ミルクサワーの製造プロセスとSNF原料の活用法
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/toriyama_ryo_face.jpg)
今回のミルクサワーって、具体的にどんな風にSNF原料が使われているんですか?
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/hayama_shino_face.jpg)
詳しい製造プロセスはまだ公開されていないけど、おそらくSNF原料を乳酸発酵させて、ミルクサワーのベースにしているんじゃないかしら。
UTAGE BREWINGは、ビール造りで培った発酵技術を持ってるから、きっとSNF原料のポテンシャルを最大限に引き出してくれるはずよ。
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/toriyama_ryo_face.jpg)
なるほど〜。味の想像が膨らみますね!早く飲んでみたいです!
業界への影響と今後の展望
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/hayama_shino_face.jpg)
今回のUTAGE BREWINGと明治のコラボは、食品ロス削減への意識を高めるだけじゃなく、新しいお酒の開発っていう点でも、業界に大きな影響を与える可能性があるわね。
![](https://tequila.everyday.jp/wp-content/uploads/toriyama_ryo_face.jpg)
確かに!今まで捨てられていたものが、美味しいお酒に生まれ変わるなんて、夢がありますよね!
これからどんな新しいお酒が出てくるのか、楽しみだな!
涼くん、クラフトビールのブルワリー「UTAGE BREWING」って知ってる?
実は彼ら、あの明治とコラボして、新しいミルクサワー「MILK MOON(ミルクムーン)」を発売するのよ。