こんにちは!テキエブの鳥山涼です。
こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
⽩岳しろ40周年を祝う春の宴!熊本の有名グルメブロガーけんさむさんとコラボした「4/6はしろの日 #夜けんさむ お花見フェス」開催決定!
高橋酒造株式会社は、主力ブランド「白岳しろ」の発売40周年を記念して、熊本の有名グルメブロガーけんさむさんとコラボした「4/6はしろの日 #夜けんさむ お花見フェス」を開催します。イベントは令和7年4月4日から6日までの3日間、熊本市の花畑広場で行われ、入場は無料です。会場では「白岳しろ」を使った特製カクテルやグルメが楽しめ、けんさむさんがセレクトした13の飲食店が出店します。また、白岳しろの歴史を紹介するヒストリーブースや、子どもも楽しめるワークショップも用意されています。ステージイベントでは、振る舞い酒や音楽ライブも予定されており、延べ4,000人の来場を目指しています。
白岳しろ40周年記念イベントの概要

「白岳しろ」って、あのスッキリした飲み口の焼酎ですよね? 40周年ってすごいですね!どんなイベントなんですか?

イベントの名前は「4/6はしろの日 #夜けんさむ お花見フェス」。熊本の有名グルメブロガー、けんさむさんとコラボして、4月4日から6日の3日間、熊本市の花畑広場で開催されるそうよ。入場無料なのは嬉しいわね。

へぇ~面白そう!どんなことが楽しめるんですか?
「4/6はしろの日 #夜けんさむ お花見フェス」とは?

このイベント、「白岳しろ」を使った特製カクテルやグルメが楽しめるのが目玉なのよ。けんさむさんが選んだ13の飲食店が出店するから、熊本のおいしいものが堪能できるわね!

グルメブロガーのけんさむさんが選んだお店なら、ハズレなさそうですね!お酒だけじゃなくて、食べ物も充実してるイベントって嬉しいですよね!

でしょ? それに、白岳しろの歴史を紹介するヒストリーブースや、子どもも楽しめるワークショップもあるみたいよ。ステージイベントでは振る舞い酒や音楽ライブも予定されてるみたいだし、家族連れでも楽しめそうね。
高橋酒造とけんさむさんのコラボレーションの背景

でも、なんで高橋酒造は、けんさむさんとコラボしたんでしょう?

それはね、地元熊本を盛り上げたいという共通の想いがあるからだと思うわ。高橋酒造は地元密着型の企業だし、けんさむさんも熊本を代表するグルメブロガーとして活躍してるじゃない? 今回のコラボで、より多くの人に「白岳しろ」と熊本の魅力を知ってもらいたいんじゃないかしら。

なるほど!地元愛が強いんですね!素敵です!
白岳しろの歴史とその魅力

「白岳しろ」って、1983年に発売された高橋酒造の看板商品なのよ。原料にこだわってて、厳選されたさつまいもと米麹を使って、丁寧に造られてるから、あのスッキリとした飲み口が生まれるのよ。

そうなんですね!歴史あるお酒なんですね。飲みやすくてどんな料理にも合いそうです!

そうなのよ!ロックや水割りで飲むのは定番だけど、ソーダ割りで割ったり、カクテルベースにしても美味しいわよ。
イベントで楽しめる特製カクテルとグルメ

イベントでは、どんなカクテルが飲めるんですか?

イベント限定の特製カクテルは、どんなものが出てくるのかまだ分からないの。でも、けんさむさんのブログで紹介されてた「白岳しろ」を使ったカクテルレシピで、私のお気に入りは「しろくま風カクテル」ね。ミルクと練乳で作るんだけど、「白岳しろ」のすっきりした甘さが、ちょうどいい感じなのよ!

それは美味しそうですね!イベントで飲めたらいいなぁ。グルメも気になります!

けんさむさんのブログによると、馬刺しや辛子蓮根、熊本ラーメンといった熊本名物も楽しめるみたいね。どのお店も美味しそうで迷っちゃうわね!
けんさむさんがセレクトした13の飲食店の紹介

13店舗も出店するんですね!どのお店がおすすめですか?

う~ん、どこも美味しそうで迷っちゃうわね。けんさむさんのブログで紹介されてたお店の中からいくつかピックアップしてくれる?

そうですね!お願いします!
ヒストリーブースとワークショップの内容

イベントには、白岳しろの歴史を学べるヒストリーブースもあるみたいよ。どんな風に紹介されるのか楽しみね!

面白そうですね!ワークショップは、どんな内容なんですか?

ワークショップの内容はまだ発表されてないんだけど、子どもも大人も楽しめそうね。もしかしたら、「白岳しろ」を使ったオリジナルカクテル作りとか、焼酎の飲み比べ体験とかできるんじゃないかしら?

それは楽しそうですね!参加してみたいです!
ステージイベントと音楽ライブの見どころ

ステージイベントでは、音楽ライブもあるんですね!どんなアーティストが出演するんですか?

まだ発表されてないみたい。でもきっと、熊本出身のアーティストや、盛り上がる音楽が聴けるんじゃないかしら?

楽しみですね!フェス気分で楽しめそうです!
イベントが地域と業界に与える影響

今回のイベントは、熊本のお酒と食の魅力を再発見する良い機会になると思うわ。地元の人はもちろん、県外から来る人も多いだろうし、熊本の魅力を広く発信できる絶好のチャンスよね!

そうですね!イベントをきっかけに、「白岳しろ」のファンや、熊本を訪れる人が増えそうですね!

そうね。こういうイベントを通して、地域経済の活性化にも繋がるといいわね!
白岳しろの今後の展望と新たな挑戦

今回のイベントで、「白岳しろ」はさらに人気が出そうですね!

そうね。「白岳しろ」は、長年愛され続けてる定番焼酎だけど、今回のイベントみたいに新しい取り組みにも積極的よね。これからも、伝統を守りながら、新しいファンを獲得していくんじゃないかしら。

今後の展開が楽しみですね!僕もイベントに行ってみたいです!
涼くん、高橋酒造の「白岳しろ」って知ってる? あの定番焼酎ブランドが今年で発売40周年なのよ。それを記念して、熊本で大きなイベントが開催されるみたい!