▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

『Numero Dix』登場!長野パープルの新スパークリングワイン

こんにちは!テキエブの鳥山涼です。 こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
アペロ(食前酒)の時間を彩る、贅沢な日本葡萄のスパークリングワイン『Numero Dix』先行販売開始(PR TIMES)

日本のワインブランド「Numero Neuf」が、フランスの食前酒「アペロ」の時間を彩るスパークリングワイン『Numero Dix』を発表しました。このワインは、長野県のホシナファームで生産される高品質の赤ぶどう「長野パープル」を使用し、農福連携を通じて持続可能な農業を推進しています。デザインはフランス人アーティスト、ニコラ・ビュフが手掛け、旅と地図をテーマにした視覚的要素を取り入れています。『Numero Dix』は、料理やフルーツと合わせることでその真価を発揮し、特にアペリティフとして楽しむことが推奨されています。クラウドファンディングでは、ニコラ・ビュフのサイン入りボトルが限定販売されます。Numero Neufはワイナリーを持たず、様々な農家と協力して自由な発想でワインをプロデュースすることを特徴としています。お問い合わせは、広報担当の西原陽子(info@numero9.online、090-5690-4446)まで。

『Numero Dix』の登場とその背景

葉山志乃

涼くん、日本のワインブランド「Numero Neuf」から、新作スパークリングワインが出たわよ。『Numero Dix』って名前なんだけど、聞いたことある?

鳥山涼

Numero Dix…?初めて聞きました!どんなスパークリングワインなんですか?志乃さん。

葉山志乃

これがね、フランスの食前酒の時間を楽しむ「アペロ」っていうのにぴったりなワインなんだって。長野県産の赤ぶどう「長野パープル」を使っていて、農福連携で作ったワインなんだそうよ。

鳥山涼

へぇ~!アペロって最近よく聞きますよね!おしゃれなイメージ!長野パープルも気になります!詳しく教えてください!

長野パープルと持続可能な農業の取り組み

葉山志乃

『Numero Dix』に使われている長野パープルって、実は種なしで皮ごと食べられる甘くて美味しいぶどうなのよ。長野県のオリジナル品種で、農福連携にも力を入れているのよ。

鳥山涼

種なしで皮ごと食べられるのは嬉しいですね!農福連携ってことは、農業を通して社会貢献もしているってことですか?

葉山志乃

そうよ。障がいのある方の就労支援などに取り組むことで、持続可能な農業を目指しているみたいね。

ニコラ・ビュフによるデザインの魅力

鳥山涼

ところで志乃さん、ボトルのデザインもすごくおしゃれですよね!フランス人アーティストが手掛けたんですか?

葉山志乃

ええ、ニコラ・ビュフっていうアーティストの作品みたいね。旅と地図がテーマになっていて、スタイリッシュで目を引くデザインよね。

鳥山涼

おしゃれなボトルだと、テーブルにあるだけで気分が上がりそう!プレゼントにも良さそうですね!

アペリティフとしての楽しみ方

葉山志乃

『Numero Dix』は、特にアペリティフとして楽しむのがおすすめみたいね。食前酒として軽く一杯飲むことで、食欲をそそらせる効果があるんだって。

鳥山涼

どんな料理と合わせるのがおすすめですか?

葉山志乃

軽い前菜やフルーツと相性が良さそうね。例えば、チーズや生ハム、サーモンなんかと合わせると美味しいんじゃないかしら。もちろん、食後酒としてデザートと合わせてもいいと思うわ。

クラウドファンディングと限定販売の詳細

鳥山涼

クラウドファンディングで限定ボトルが販売されるって本当ですか?

葉山志乃

そうみたいよ。ニコラ・ビュフのサイン入りボトルが数量限定で販売されるそうよ。これはファンにはたまらないわね。

鳥山涼

それはすごい!プレミアつきそうですね!チェックしてみます!

Numero Neufのユニークなワインプロデュース手法

葉山志乃

Numero Neufって、実はワイナリーを持っていないって知ってた?

鳥山涼

え、そうなんですか!?ワイナリーを持たないってどういうことですか?

葉山志乃

Numero Neufは、様々な農家と協力して、自由な発想でワインをプロデュースしているブランドなの。だから、色々な農園の個性的なぶどうを使った、新しい味わいのワインが生まれるのよ。

鳥山涼

なるほど!だからNumero Neufのワインは、いつも新しい発見があるんですね!

業界への影響と今後の展望

葉山志乃

Numero Neufのように、自由な発想でワイン造りをするブランドが増えてきたわね。伝統的なワイン造りも素晴らしいけれど、新しい試みによって、ワイン業界全体が盛り上がっていくのは素晴らしいことだと思うわ。

鳥山涼

確かに!Numero Neufのワイン、飲んでみたくなりました!今度一緒に飲みに行きませんか?

葉山志乃

ええ、いいわね。涼くんのその調子なら、きっとワインの世界にもっと深くハマるわよ。