▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

響21年や山崎12年が当たる!元祖ウイスキーくじ第390弾販売開始

こんにちは!テキエブの鳥山涼です。 こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
響21年、山崎12年、響BC、カリラ12年のどれかが当たる6,050円の『元祖ウイスキーくじ』が4月12日20時より販売開始 – 電撃オンライン

『元祖ウイスキーくじ』の第390弾が2025年4月12日20時から4月14日13時まで販売されます。価格は6,050円(送料890円別途)で、響21年、山崎12年、響BC、カリラ12年のいずれかが当たります。今回のくじは、価格が前回より下がり挑戦しやすくなっていますが、当選確率は響21年が1口、山崎12年と響BCが各9口の計19口で、約1/6.8と前回より低くなっています。しかし、ハズレ枠のカリラ12年も送料込みで6,000円以上の価値があるため、リスクが少なくおすすめです。返品・交換はできません。詳細は電撃オンラインの記事をご覧ください。

『元祖ウイスキーくじ』第390弾の概要

葉山志乃

涼くん、ウイスキーくじって知ってる? なんと今回は、響21年や山崎12年といった超プレミア級のジャパニーズウイスキーが当たるらしいわよ!

鳥山涼

え、マジで!? 響21年なんて、酒屋で見かけることすらほとんどないじゃないですか! そんなお酒が当たるくじなんて、夢みたいですね!

葉山志乃

でしょ? 今回で第390弾になる「元祖ウイスキーくじ」っていうんだけど、2025年4月12日20時から4月14日13時までの期間限定販売なの。1回6,050円で、送料が別途890円かかるんだけど、響21年、山崎12年、響BC、カリラ12年のいずれかが当たるの。興味ある?

鳥山涼

めちゃくちゃ興味あります! でも、そんなに簡単に当たるものなんですかね?

響21年、山崎12年、響BC、カリラ12年の魅力

葉山志乃

もちろん、そんな簡単に当たるわけじゃないわよ。今回は響21年が1本、山崎12年と響BCが各9本、計19本が当たりで、当選確率は約1/6.8なの。前回より確率は下がっちゃったんだけど、それでもかなり魅力的よね

鳥山涼

確かに、約1/6.8は凄いですね! 響21年や山崎12年は、もう説明不要なくらいの超人気銘柄ですけど、響BCってどんなお酒なんですか?

葉山志乃

さすが涼くん、良い質問ね。響BCは、「ブレンダーズチョイス」の略で、響シリーズのブレンダーたちが、その時に一番おいしいと思えるウイスキーを厳選して作っているの。だから、味わいのバリエーションが豊かで、毎回違う表情を見せてくれるのが魅力なのよ。

鳥山涼

へぇ〜、面白そう! 響シリーズは飲んだことありますけど、響BCはまだ飲んだことがないので、ぜひ飲んでみたいです!

価格改定と当選確率の変化

葉山志乃

でしょ? ちなみに、今回は前回より価格が下がってるの。前回は7,000円くらいだったんだけど、今回は6,050円になったのよ。その分、当選確率は少し下がっちゃったけどね。

鳥山涼

なるほど。でも、それでも十分挑戦する価値はありそうですね!

葉山志乃

そうね。それに、ハズレ枠のカリラ12年も、送料込みで6,000円以上の価値があるから、そこまで損した気分にはならないんじゃないかしら。

鳥山涼

確かに! ハズレてもカリラ12年が手に入るなら、それはそれで嬉しいですね!

ウイスキーくじの楽しみ方とリスク

葉山志乃

そうよね。もちろん、くじなので、必ずしも欲しいものが当たるわけではないっていうのは理解しておかないといけないわね。でも、それも含めて楽しむのがウイスキーくじの醍醐味だと思うの。

鳥山涼

そうですね! 確かに、一攫千金を狙うのもいいですけど、ドキドキワクワクを楽しむっていうのも、ウイスキーくじの魅力ですよね!

葉山志乃

そうよ、涼くんもぜひ挑戦してみたら? 詳細は電撃オンラインの記事に載っているから、チェックしてみてね。

鳥山涼

はい! ありがとうございます、志乃さん! 電撃オンラインの記事、見てみます!