▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

ねっか蒸留所「奥会津ねっか The PEAT」新発売!

こんにちは!テキエブの鳥山涼です。 こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
スコッチ樽熟成×米焼酎!ねっか蒸留所が贈る「奥会津ねっか The PEAT」新発売【福島・只見】

福島県南会津郡のねっか奥会津蒸留所が、2025年4月28日に新商品「奥会津ねっか The PEAT」を382本限定で発売します。価格は税込み15,400円で、4月18日からWebサイトで予約を開始しています。この米焼酎は、地元の米農家と醸造技術者が2016年に開発した「米焼酎ねっか」をベースに、スコットランド・アイラ島のヘビーピートのスコッチ樽で7年間熟成させたものです。スモーキーな香りとバニラの甘みが特徴で、さらに「ばがねっか」の4年熟成原酒をブレンドして深みを増しています。売上は、2025年から着工予定の「ライスウイスキー蒸留所」の建設資金に充てられ、環境に配慮した持続可能な蒸留所を目指します。予約は以下のURLから可能です。

ねっか蒸留所の新商品「奥会津ねっか The PEAT」の魅力

葉山志乃

涼くん、福島県のねっか奥会津蒸留所から、新商品が出るって知ってる?「奥会津ねっか The PEAT」っていうんだけど、スコッチ樽で7年間熟成させた米焼酎なのよ。面白そうでしょ?

鳥山涼

7年間熟成の米焼酎ですか!気になる!詳しく教えてください、志乃さん!

葉山志乃

もちろんよ。限定382本で、価格は15,400円(税込)。4月18日からWebサイトで予約開始してるの。どんな味わいなのか、すごく興味深いわよね。

鳥山涼

限定販売なんですね!人気が出そうです!

スコッチ樽熟成と米焼酎の融合

葉山志乃

この「奥会津ねっか The PEAT」は、地元産の米を使った「米焼酎ねっか」をベースに、スコットランド・アイラ島のヘビーピートのスコッチ樽で7年間熟成させているのが最大の特徴ね。

アイラ島のスコッチ樽といえば、スモーキーフレーバーで有名だけど、それが米焼酎とどう調和するのか、想像するだけでワクワクするわ。

鳥山涼

確かに!スコッチ好きにも、焼酎好きにも、両方にとって気になる商品ですね!7年熟成っていうのも、期待が高まりますね。

葉山志乃

そうね。ピート香と米焼酎の甘みのバランスがどうなっているのか、早く味わってみたいわ。

鳥山涼

僕もテイスティングしてみたいです!

「奥会津ねっか The PEAT」の味わいと特徴

葉山志乃

スモーキーな香りとバニラの甘みが特徴って言われているわ。ヘビーピートのスコッチ樽由来のスモーキーフレーバーと、米焼酎本来の甘みがどう絡み合っているのか、想像するだけで…うふふ。

鳥山涼

想像しただけで美味しそうですね!どんな料理と合うんでしょうか?

葉山志乃

燻製料理とか、濃いめの味付けの肉料理なんかと相性が良さそうね。もちろん、ロックやストレートでじっくり味わうのもいいわね。

鳥山涼

メモメモ…。早く飲んでみたいです!

「ばがねっか」4年熟成原酒のブレンド効果

葉山志乃

さらに「ばがねっか」の4年熟成原酒をブレンドすることで、味わいに深みが増しているそうよ。異なる熟成期間の原酒をブレンドすることで、複雑な風味と奥行きが生まれるの。これは期待できるわね。

鳥山涼

ブレンドすることで、さらに奥深い味わいになるんですね!「ばがねっか」も飲んでみたくなりました!

葉山志乃

そうね。「ばがねっか」も美味しいお酒よ。機会があれば、ぜひ試してみて。

鳥山涼

今度探してみます!

環境に配慮したライスウイスキー蒸留所の建設計画

葉山志乃

この商品の売上は、2025年から着工予定のライスウイスキー蒸留所の建設資金に充てられるそうよ。環境に配慮した持続可能な蒸留所を目指しているんですって。

鳥山涼

素晴らしいですね!お酒を楽しみながら、環境にも貢献できるなんて素敵です!

葉山志乃

そうね。今後の展開が楽しみね。

鳥山涼

僕も注目していきたいです!

予約方法と購入の流れ

葉山志乃

予約はねっか奥会津蒸留所のWebサイトからできるわ。限定販売だから、早めに予約した方が良さそうね。

予約はこちらからよ。予約サイト

鳥山涼

ありがとうございます!急いで予約します!

葉山志乃

涼くん、焦らない焦らない。でも、限定品だから早めにチェックした方がいいわね。

鳥山涼

はい!ありがとうございます!

業界への影響と今後の展望

葉山志乃

米焼酎の新しい可能性を示す商品ね。スコッチ樽熟成という手法が、他の蒸留所にも広がっていくかもしれないわ。

今後のライスウイスキー蒸留所建設も含めて、ねっか奥会津蒸留所の動向に注目ね。

鳥山涼

今後の焼酎業界に、大きな影響を与えそうですね!僕も注目していきます!

葉山志乃

そうね。日本のウイスキー業界も盛り上がっているし、これからもお酒の世界はますます面白くなりそうね。

鳥山涼

本当にそうですね!楽しみです!