こんにちは!テキエブの鳥山涼です。
こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
【ウイスキーイベント】2025年5月14日(水)「マコーネルズ蒸留所CEO来日記念セミナー」が開催決定!100年ぶりに復活した伝説のアイリッシュウイスキーの日本未発売ボトルが愉しめる限定イベント! | 株式会社クレア・ライフ・パートナーズのプレスリリース
2025年5月14日(水)、北アイルランドのマコーネルズ蒸留所とDear WHISKYがコラボし、マコーネルズ蒸留所のCEOジョン・ケリー氏の来日を記念した特別セミナーが開催されます。会場は新宿の「BAR FIVE Arrows」で、オンライン配信も行われます。参加者は、東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2024で最高金賞を受賞した「マコーネルズ5年 シェリーカスクフィニッシュ」や日本未発売の「マコーネルズ20年」などをテイスティングできます。会場参加者には「マコーネルズ5年」のハイボールがウェルカムドリンクとして提供され、配信参加者にはテイスティングセットが事前に送付されます。会場参加は先着25名、配信参加は先着100名で、申し込み締切は5月7日23時59分です。詳細は株式会社クレア・ライフ・パートナーズの公式HP(https://crea-lp.com/)で確認できます。
マコーネルズ蒸留所とDear WHISKYの特別コラボレーション

はい、志乃さん!一度閉鎖された蒸留所が復活って、なんだかロマンがありますね!どんなコラボレーションなんですか?

そうね、歴史を感じさせるわよね。今回はマコーネルズ蒸留所のCEO、ジョン・ケリー氏の来日を記念した特別セミナーを開催するそうよ。

CEO自ら来日するなんて、力の入れようが違いますね!これは注目度が高いセミナーになりそうです!
ジョン・ケリー氏来日記念セミナーの詳細

セミナーは、2025年5月14日(水)に新宿の「BAR FIVE Arrows」で開催されるわ。
オンライン配信もあるから、会場に行けない人も参加できるのは嬉しいわね。

オンライン配信もあるのはありがたいですね!会場は新宿の「BAR FIVE Arrows」ですか…いつか行ってみたいと思っていたバーなんです!ますます興味が湧いてきました!

あら、そうなの?FIVE Arrowsは素敵なバーよ。いつか涼くんも足を運んでみるといいわ。今回のセミナーでは、「マコーネルズ5年 シェリーカスクフィニッシュ」や日本未発売の「マコーネルズ20年」がテイスティングできるそうよ。

日本未発売の「マコーネルズ20年」! これは貴重ですね!ぜひテイスティングしてみたいです!
「マコーネルズ5年 シェリーカスクフィニッシュ」と「マコーネルズ20年」の魅力

「マコーネルズ5年 シェリーカスクフィニッシュ」は、東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2024で最高金賞を受賞した実力派よ。シェリーカスク由来の甘く芳醇な香りが特徴的ね。

最高金賞受賞!これは期待が高まりますね! シェリーカスクフィニッシュ…どんな味わいなんでしょう。想像するだけでワクワクします!

ふふ、涼くん、想像力を掻き立てられるでしょう?そして「マコーネルズ20年」は、日本未発売ということもあり、その味わいは未知数。セミナーでテイスティングできるのが楽しみね。

本当に楽しみです!20年熟成のウイスキー…一体どんな奥深い味わいになっているのか、想像もつきません!
イベント参加方法と特典

会場参加者には「マコーネルズ5年」のハイボールがウェルカムドリンクとして提供されるそうよ。配信参加者にはテイスティングセットが事前に送付されるの。
会場参加は先着25名、配信参加は先着100名で、申し込み締切は5月7日23時59分。詳細は株式会社クレア・ライフ・パートナーズの公式HP(https://crea-lp.com/)で確認できるわ。

会場でも配信でも特典があるのは嬉しいですね!これはすぐに申し込みしないと! 情報ありがとうございます、志乃さん!

ええ、参加を考えているなら早めに申し込むのが賢明ね。人気が出そうだし。

そうですね!急いでhttps://crea-lp.com/ をチェックします!
アイリッシュウイスキーの歴史とマコーネルズ蒸留所の復活

アイリッシュウイスキーは、一時期衰退したものの、近年再び注目を集めているわ。マコーネルズ蒸留所の復活も、その流れを象徴していると言えるでしょうね。

そうなんですね!アイリッシュウイスキーの歴史についても、もっと詳しく知りたいです!

今度、涼くんにじっくり教えてあげましょうか。奥深い歴史があるのよ。

ぜひお願いします!楽しみにしています!
業界への影響と今後の展望

今回のセミナーは、アイリッシュウイスキーの更なる普及、ひいてはウイスキー業界全体への良い影響を与える可能性があるわね。今後のマコーネルズ蒸留所の展開にも注目したいところね。

そうですね!今後のウイスキー業界がどうなっていくのか、とても興味深いです!

涼くん、ウイスキー業界の動向を常に追いかけているのね。感心するわ。

はい!これからも色々なウイスキーを飲んでみたいです!
涼くん、今回はアイリッシュウイスキーのマコーネルズ蒸留所とDear WHISKYのコラボレーションについて語りましょうか。
マコーネルズ蒸留所は、一度閉鎖された後、2014年に復活した歴史ある蒸留所なのよ。
Dear WHISKYは、ウイスキー愛好家のためのコミュニティプラットフォームね。