▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

W大阪夏限定「WET DECK」夜プールBBQとモエ自販機

こんにちは!テキエブの鳥山涼です。 こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
W大阪、オープンエアテラス「WET DECK」と隣接するバー「WET BAR」を夏季限定オープンし、「Summer Glow~Night Pool BBQ~」を開催

W大阪は、6月9日から9月30日までホテル4階のオープンエアテラス「WET DECK」と隣接するバー「WET BAR」を夏季限定でオープンします。「WET DECK」では「Summer Glow~Night Pool BBQ~」を開催し、大阪・北新地のミシュラン1つ星「焼鳥 市松」店主・竹田英人監修の特選からあげや前菜盛り合わせ、本格グリル「Weber」を使った和牛もも肉、但馬牛ロース、神戸牛100%ミニハンバーグ、シーフード、旬の食材のBBQが楽しめます。ドリンクはビール、ワイン、シャンパーニュ、夏限定カクテルを用意し、期間限定で「モエ・エ・シャンドン」のシャンパーニュ自動販売機も設置されます。利用時間は午後5時から10時までの2時間制で、料金はStandard 10,000円、LITE 12,000円、Deluxe 13,000円、Premium 18,000円(税・サービス料込)。プールアクセスは45分5,500円の追加料金で利用可能。定員は50名で、前日午後5時までの予約が必要です。詳細はこちら⇒ https://www.whotels.com/osaka (W大阪公式サイト)

W大阪の夏季限定オープン「WET DECK」と「WET BAR」について

葉山志乃

W大阪が6月9日から9月30日までの期間限定で、ホテル4階にあるオープンエアテラス「WET DECK」と隣接する「WET BAR」を夏季限定でオープンするそうよ。

この「WET DECK」は夜のプールサイドでBBQを楽しめるスペースで、開放感のある空間が特徴。特に都会のホテルでこのようなアウトドア感覚のサービスは珍しいわね。

鳥山涼

へえ、ホテルの4階にプールがあって、そこでBBQができるんですね!夏の夜にぴったりの雰囲気ですね。志乃さん、こういう夏限定のイベントって最近増えているんですか?

葉山志乃

そうね、特に都市型ホテルでは夏の集客を狙ってこうした期間限定のアウトドアイベントが増えているわ。W大阪のようにプールとBBQを組み合わせるのは、非日常感を演出するのに効果的よ。

夏の夜に涼しい風を感じながら食事とお酒を楽しめるのは、都会の喧騒を忘れさせる魅力的な体験だと思うわ。

鳥山涼

なるほど、都会のホテルでアウトドア気分を味わえるのは嬉しいですね。予約も必要なんですよね?

「Summer Glow~Night Pool BBQ~」の魅力と竹田英人シェフ監修メニュー解説

葉山志乃

この「Summer Glow~Night Pool BBQ~」の魅力は、何と言っても大阪・北新地のミシュラン1つ星「焼鳥 市松」の店主、竹田英人シェフが監修したメニューが楽しめることよ。

特選からあげや前菜盛り合わせ、そして本格的なグリル料理がラインナップされているの。特に和牛もも肉や但馬牛ロース、神戸牛100%のミニハンバーグなど、肉好きにはたまらない内容ね。

鳥山涼

竹田シェフ監修ってすごいですね!焼鳥の名店の方が監修しているから、味の期待値が高いです。からあげや前菜もあるんですね。BBQって言うと肉だけのイメージでしたけど、バランスも考えられているんですね。

葉山志乃

そう、BBQは肉だけじゃなくて、シーフードや旬の食材も楽しめるのがポイントよ。竹田シェフの監修で、和のテイストを活かしたメニュー構成になっているから、単なるバーベキュー以上の満足感があるわ。

監修シェフの存在は、料理の質とブランド価値を高める重要な要素ね。

鳥山涼

なるほど、料理の質が高いとお酒もより進みそうですね。BBQで和牛やシーフードを楽しめるのは贅沢です!

和牛やシーフードを楽しむ本格BBQの特徴と使用グリル「Weber」について

葉山志乃

このBBQで使われているグリルは「Weber」というブランドのものよ。Weberはアメリカ発祥の高品質グリルメーカーで、火力の調整がしやすく、食材の旨味をしっかり引き出せるのが特徴。

和牛やシーフードの繊細な味わいを損なわずに焼き上げるのに適しているわ。

鳥山涼

Weberって聞いたことあります!バーベキュー好きの間では有名ですよね。志乃さん、どうしてこのグリルが特に和牛に合うんですか?

葉山志乃

Weberのグリルは熱が均一に伝わるので、和牛のような脂の多い肉でも焦げずにジューシーに焼けるの。これが美味しさの秘訣ね。

高品質なグリルを使うことで、素材の良さを最大限に引き出すことができるのは、BBQの満足度を大きく左右するポイントよ。

鳥山涼

なるほど、機材選びも味に直結するんですね。勉強になります!

ドリンクラインナップ:ビール、ワイン、シャンパーニュ、夏限定カクテルの紹介

葉山志乃

ドリンクも充実しているわよ。ビール、ワイン、シャンパーニュに加えて、夏限定のカクテルも用意されているの。

特に夏限定カクテルは、爽やかで飲みやすいものが多く、BBQの脂っこさをさっぱり流してくれる役割を果たすわ。

鳥山涼

夏限定カクテルってどんな感じなんでしょう?例えばどんな材料を使うんですか?

葉山志乃

柑橘系のフルーツやハーブを使ったものが多いわね。例えばレモンやライム、ミントを使ったモヒート風のカクテルや、スパークリングワインをベースにしたフルーツカクテルなどが人気よ。

夏のBBQに合うドリンクは、爽快感と飲みやすさが重要だから、こうしたカクテルは特におすすめね。

鳥山涼

確かに、夏の暑い夜にさっぱりしたカクテルは嬉しいですね。ビールやシャンパーニュもあるから、好みに合わせて選べるのもいいですね。

話題の「モエ・エ・シャンドン」シャンパーニュ自動販売機の仕組みと利用法

葉山志乃

今回の目玉の一つが、期間限定で設置される「モエ・エ・シャンドン」のシャンパーニュ自動販売機よ。

これは珍しい試みで、好きなタイミングでシャンパーニュを購入できる自動販売機なの。高級シャンパーニュを気軽に楽しめる新しいスタイルと言えるわね。

鳥山涼

シャンパーニュの自販機って初めて聞きました!どうやって使うんですか?

葉山志乃

使い方は簡単よ。自販機の画面で商品を選んで、支払いを済ませると、専用のグラスに注がれたシャンパーニュが提供される仕組み。

これなら混雑時でもスムーズにシャンパーニュを楽しめるし、スタッフの負担も軽減できるわね。

高級シャンパーニュを手軽に楽しめる新たなサービスとして注目されているわ。

鳥山涼

なるほど、これなら気軽にモエ・エ・シャンドンを楽しめそうですね。話題性もあってSNS映えもしそうです!

利用料金とプールアクセスの詳細、予約方法のポイント

葉山志乃

利用時間は午後5時から10時までの2時間制で、料金はStandardが10,000円、LITEが12,000円、Deluxeが13,000円、Premiumが18,000円(いずれも税・サービス料込)となっているわ。

また、プールアクセスは45分で5,500円の追加料金が必要よ。定員は50名で、前日午後5時までの予約が必須だから、計画的に申し込むことが大切ね。

鳥山涼

料金は少し高めですが、ミシュランシェフ監修の料理や高級シャンパーニュが楽しめることを考えると納得ですね。予約は早めにしないとすぐ埋まってしまいそうです。

葉山志乃

そうね、特に週末や連休は予約が取りにくくなる可能性が高いわ。公式サイトのW大阪公式サイトで詳細を確認して、早めの予約をおすすめするわ。

事前予約と料金体系の理解は、快適な利用のために欠かせないポイントよ。

鳥山涼

ありがとうございます、志乃さん。これから夏の計画を立てる人にはとても参考になりますね。

夏の夜を彩るW大阪の新サービスがもたらす業界への影響と今後の展望

葉山志乃

今回のW大阪の夏季限定サービスは、都市型ホテルの新たな集客モデルとして注目されるわね。

特に高級食材と高品質グリル、そして話題のシャンパーニュ自販機を組み合わせた点は、今後のホテル業界や飲食業界に新しい風を吹き込む可能性があるわ。

鳥山涼

確かに、こうした新しい試みは業界全体に刺激を与えそうですね。特に自動販売機の導入は効率化にもつながりそうですし、他のホテルやバーでも広がるかもしれませんね。

葉山志乃

そうね。さらに、夏限定のアウトドアBBQと高級スピリッツの組み合わせは、若い世代から業界人まで幅広い層に訴求できるわ。

今後はこうした体験型のサービスがより重要になり、差別化の鍵を握るだろうと私は考えているわ。

鳥山涼

志乃さんのお話を聞いて、僕ももっとこういう最新のサービスに注目していきたいと思いました。これからも勉強させてください!