▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

ビール

ビール

玉川村あぶくまビール新作「乙な麦SIPA」発売と記念祭

福島県玉川村のあぶくまビールが新作「乙な麦SIPA」を発売。アルコール度数約4.5%のセッションIPAで、柑橘系ホップの爽やかな香りと控えめな苦味が特徴です。8月9日には「乙な駅たまかわ」で無料試飲イベントも開催。地域密着の醸造所が作る飲みやすいクラフトビールは初心者や女性にもおすすめで、今後はオンライン販売も予定されています。―テキエブ・鳥山涼

ビール

Be Easy Brewing「Aomori Ale」樽生販売@盛岡THREE期間限定

岩手・盛岡のバー「THREE」で、青森のクラフトビールメーカーBe Easy Brewingの定番「Aomori Ale」が8月2日から17日まで期間限定で樽生販売されます。フルーティーで爽やかな味わいが特徴のエールビールは、観光の合間の一杯に最適。樽生ならではの鮮度と香りの豊かさを楽しめ、地域活性化や業界の新たなビジネスチャンスにも期待が高まっています。お酒好きや業界関係者はぜひ注目してください。 ―テキエブ 鳥山涼

ビール

アサヒグループ夏の特別コラボキャンペーン全解説

アサヒグループが展開する夏の特別コラボキャンペーンは、ビールやチューハイ、ノンアル飲料まで多彩な商品をセットにし、20歳以上の国内在住者が「Asahi Park」から簡単に応募可能です。健康志向商品も含み幅広い層にアプローチ。応募締切は2025年8月19日午前10時まで。夏の飲料需要を捉えた戦略的な販促として注目されます。―テキエブ 鳥山涼

ビール

長崎電気軌道「納涼ビール電車」新サービス全解説

長崎電気軌道が7月25日から開始した「納涼ビール電車」は、約1時間半の路面電車コースでビールとハイボールが飲み放題。夕方7時に崇福寺電停を出発し、長崎市内の夜景を楽しみながら巡る新感覚の夏の夜の飲み体験です。料金は弁当付きで5,000円、予約はEventifyやファミリーマートで可能。地域活性化にも期待される注目のサービスです。(テキエブ・鳥山涼)

ビール

長野・王滝村「星の家ルーフトップ」銀河高原ビールと新体験

長野・王滝村の御嶽高原に、屋根も壁もない1日1組限定の宿泊施設「星の家ルーフトップ」が2025年7月26日にオープン。満天の星空と雄大な山々を眺めながら、地元産食材と「銀河高原ビール」を楽しめる特別な体験が話題です。宿泊者限定の天体観測グッズ貸出や星空撮影マニュアルも用意され、自然とお酒の新しい楽しみ方を提案します。(テキエブ・鳥山涼)

ビール

岩手ベアレン「つなぐビール」と地域循環型経済の挑戦

岩手・盛岡のベアレン醸造所が2025年4月に発売した「つなぐビール」は、岩手県産の大麦「小春二条」とホップを100%使用し、農業生産者と消費者をビールでつなぐ地域循環型経済を目指す全国初の試みです。地元原料の活用で農業振興と地産地消を推進し、持続可能なビジネスモデルとして注目されています。テキエブ・鳥山涼

ビール

FC東京×ISEKADO新作『PALE ALE』味の素限定発売

FC東京と老舗ブルワリーISEKADOがコラボしたクラフトビール第三弾『FC TOKYO PALE ALE』が2025年7月19日から味の素スタジアム限定で発売されます。5.5%のアルコール度数で、CitraやMosaicなど多彩なホップと「ハイパーブースト」技術による鮮烈なフルーティ香が特徴。スタジアム観戦と相性抜群の一杯です。販売拡大も予定されており、注目のコラボビールです。 ―テキエブ 鳥山涼

ビール

新潟・ツバメビールの金賞ピーチエールと新作レモンキウイエール

新潟・燕市のツバメビール醸造所は、地元素材を活かしたフルーツビールで注目を集めています。昨年金賞を受賞した「ピーチエール」は桃の爽やかな香りが特徴で、食事とも相性抜群。2025年7月発売予定の新作「レモン&キウイフルーツエール」は、夏にぴったりの爽快な酸味と甘みが魅力です。地域密着型の独自性でクラフトビール市場に新風を吹き込んでいます。―テキエブ 鳥山涼

ビール

福井梅削りかす使用「うめのビ」限定240本発売

福井市のビアバー「アワタチ」店主・林聖司さんが企画したクラフトビール「うめのビ」は、福井梅の削りかすを活用し、穏やかな香りと酸味が特徴。苦みを抑えビール初心者にも飲みやすく、限定240本が2025年7月18日に市内5店舗で発売されます。地域資源の有効活用と新たな地酒文化の可能性を示す注目作です。―テキエブ 鳥山涼

ビール

サッポロ「ヱビス 和奏」国産ホップ100%の新風味

サッポロビールは「ヱビス クリエイティブブリュー 和奏(わかな)」を9月2日に発売します。国産ホップ100%使用で、信州早生・リトルスター・フラノマジカルの3種を最適なタイミングで組み合わせ、深みと優美さを実現。アルコール度数5.5%で、専門店や限定イベントでの提供が予定されており、こだわり派の大人におすすめの一品です。―テキエブ 鳥山涼