▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

ウイスキー

ウイスキー

JAL国際線限定「嘉之助 DOUBLE DISTILLERY」500本初登場

JALの国際線で「嘉之助 DOUBLE DISTILLERY」が500本限定で初登場します。鹿児島の小正嘉之助蒸溜所が手掛けるこのウイスキーは、ファーストクラスとビジネスクラスの利用者限定で事前オーダーサービスを通じて購入可能です。また、「シングルモルト嘉之助」も9月まで期間限定で販売されます。どちらも独特の風味が楽しめる逸品で、価格はそれぞれ税抜き13,000円と9,000円です。

ウイスキー

「グレンモーレンジィ オリジナル 12年、8月21日発売決定!」

グレンモーレンジィの新作「オリジナル 12年」が2024年8月21日に発売されます。10年熟成から12年熟成にグレードアップし、オレンジや蜂蜜、バニラ、桃のフルーティーで華やかな香りが特徴です。価格は700mLボトルが6875円、350mLボトルが4125円。ウイスキー業界全体に影響を与える可能性があり、今後の展開が楽しみです。

ウイスキー

ディアジオ ジャパンとHUGEが提携、ザ シングルトンを全店で展開

ディアジオ ジャパンとHUGEが新たなパートナーシップを締結し、37店舗のレストランで「ザ シングルトン」をハウスウイスキーとして取り扱い開始しました。フルーティーで飲みやすいシングルモルトウイスキーで、初心者にもおすすめです。また、オリジナルカクテル「シングルトン パーフェクトハイボール」も提供され、QUAYS pacific grillのバーテンダーが考案したものです。詳細はHUGEのウェブサイトで確認できます。

ウイスキー

ナイトキャップバーがリニューアル!フルセルフサービス導入

ホテル エルシエント大阪梅田の「ナイトキャップバー」が8月1日にリニューアルオープンしました。新しいコンセプトとしてフルセルフサービスを導入し、LEDキャンドルライトで照らされた幻想的な空間で、自分のペースでお酒を楽しめます。ウイスキーやスピリッツはミニチュアボトルで提供され、健康に配慮したサービスも充実。カバーチャージ500円でスナックビュッフェとソフトドリンクバーも利用可能です。

ウイスキー

「山崎12年やニッカウヰスキーウッド&メロウが楽天で販売開始」

楽天市場の「つつい蔵 楽天市場支店」で、山崎12年やニッカウヰスキーウッド&メロウ、ブランタイン グレンバーギー18年といった希少なウイスキーが販売されます。販売期間は7月23日20時から7月26日1時59分までで、価格は7,700円(税込)+送料890円から。ウイスキーガシャ96話の一環で、当たりの確率は1/11。希少なウイスキーを手に入れるチャンスです。

ウイスキー

トランスベヴァリッジが「ザ·グレングラント25年」を国内限定発売

プレミアム酒類輸入企業トランスベヴァリッジが「ザ・グレングラント25年」を国内限定で発売します。これは、ザ・グレングラント蒸留所で最も長く熟成されたシングルモルトウイスキーで、アルコール度数は46度、700mlボトルでの販売です。希少価値が高く、バーや酒屋での入手が困難になる可能性があり、プレミア価格で取引されることも予想されます。

ウイスキー

竹乃屋グループが日本初の「バニラハイボール」販売開始

竹乃屋グループが日本初の「バニラハイボール」を販売開始しました。バニラウイスキーを使用したこの新メニューは、バニラの甘い香りとウイスキーの風味が絶妙にマッチし、特に若い世代に人気が広がっています。デザート系や甘辛い料理との相性も抜群で、ウイスキー初心者でも楽しめる一杯です。業界全体を盛り上げる新しいウイスキーの楽しみ方として注目されています。

ウイスキー

横川蒸留所、CAMPFIREで日本産ワイン樽熟成ウイスキー予約販売開始

横川蒸留所が、日本産ワイン樽で熟成させたウイスキーの予約販売をクラウドファンディングサイトCAMPFIREで開始しました。ワイン樽熟成により、フルーティーな香りとまろやかさが特徴のこのウイスキーは、国産ウイスキーの新たな可能性を示しています。詳細はエキサイトニュースで確認できます。日本のウイスキー業界に新たな風を吹き込むこの取り組みに注目です。

ウイスキー

厚岸ウイスキーと北海道警が連携、飲酒運転撲滅へ新たな取り組み

厚岸ウイスキーと北海道警が連携し、飲酒運転撲滅の新たな取り組みを開始しました。2014年の悲しい事件を受け、7月13日を「飲酒運転根絶の日」と定め、厚岸ウイスキーのボトルに「飲酒運転をしない させない 許さない」とラベルを貼り、飲食店やホテルに設置。警察はスピード違反や飲酒運転の取り締まりを強化し、「飲酒運転ゼロボックス」も開設。道民の協力が求められています。

ウイスキー

燕三条発の瞬間燻製ギア「smott」9月予約販売開始

燕三条で生まれた瞬間燻製ギア「smott(スモット)」が9月発送分の予約販売を開始しました。このジュラルミン製のグラストップスモーカーは、短時間でお酒やおつまみにスモーキーな風味をプラスできると話題です。デザイン性と使い勝手の良さから、バーテンダーや酒販店の従業員にも注目されています。過去には11分で完売したこともあり、今回も早期完売が予想されます。