▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

占冠村の新特産クラフトジン「ルプノモリ」発売情報

こんにちは!テキエブの鳥山涼です。 こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
占冠香るクラフトジン、新たな特産品に カエデ樹液など使用 10日発売

占冠村で新たな特産品として、村内で採れたイタヤカエデの樹液などを使用したクラフトジン「ルプノモリTSUKI(月)」とクラフトリキュール「ルプノモリHI(日)」が10日に発売されます。販売場所は村内の道の駅「自然体感しむかっぷ」です。

占冠村の新たな特産品「ルプノモリTSUKI(月)」と「ルプノモリHI(日)」の紹介

葉山志乃

涼くん、北海道の占冠村からクラフトジンとクラフトリキュールが新しく発売されるらしいんだけど、知ってる?

どちらも村内で採れたイタヤカエデの樹液が使われているんですって。どんなお酒か気になりますよね?

鳥山涼

占冠村のクラフトジンとリキュールですか?知りませんでした!志乃さん、教えてください!

葉山志乃

ええ、クラフトジンの方は「ルプノモリTSUKI(月)」、クラフトリキュールは「ルプノモリHI(日)」っていう名前で発売されるみたいよ。

どちらもイタヤカエデの樹液が使われているっていうのが大きな特徴ね。

イタヤカエデって、メープルシロップの原料になる木の種類なんだけど、北海道だと占冠村が有名なのよ。

鳥山涼

そうなんですね!メープルシロップのイメージが強いイタヤカエデですけど、お酒にもなるんですね。どんな味がするのか気になります!

クラフトジンとクラフトリキュールの特徴と製造過程

葉山志乃

「ルプノモリTSUKI(月)」は、ジンの爽やかな香りに加えて、イタヤカエデの樹液のほのかな甘みが感じられるクラフトジンに仕上がっているみたいよ。

どんなボタニカルが使われているか、詳しい情報は出ていないみたいだけど、きっと他の素材との組み合わせにもこだわっているはずよ。

鳥山涼

なるほど…ジンのボタニカルとイタヤカエデの樹液の甘みの組み合わせ、想像しただけで美味しそうですね…。どんな料理に合うんでしょう?

葉山志乃

想像力を掻き立てられますよね。一方、「ルプノモリHI(日)」は、リキュールだからもっと甘みが強く、デザート感覚で楽しめそうね。

ロックやソーダ割はもちろん、カクテルベースとしても面白いわね。

特に、柑橘系との相性が良さそうだから、レモンやライムを使ったカクテルにしたら、爽やかで飲みやすいカクテルになりそうね。

鳥山涼

確かに!リキュールは、カクテルの幅が広がりますよね!飲んでみたくなりました!

「自然体感しむかっぷ」での販売情報

葉山志乃

「ルプノモリTSUKI(月)」と「ルプノモリHI(日)」は、10日から占冠村の道の駅「自然体感しむかっぷ」で販売開始予定よ。

道の駅「自然体感しむかっぷ」は、地元の特産品が買えるのはもちろん、レストランや温泉施設もあるみたいだから、観光にもピッタリね。

鳥山涼

道の駅「自然体感しむかっぷ」ですね!メモメモ…。北海道旅行に行く機会があったら、ぜひ行ってみたいです!

葉山志乃

「ルプノモリTSUKI(月)」と「ルプノモリHI(日)」は、お土産にも喜ばれそうね。

オンライン販売はまだ始まっていないみたいだけど、今後販売されるかどうかも気になるところね。

鳥山涼

そうですね!オンライン販売の情報も要チェックですね!

地元産素材の魅力と地域経済への影響

葉山志乃

今回みたいに、地域特産のお酒って魅力的よね。

その土地の風土や文化を感じることができるし、作り手の想いが込められているのも魅力だと思うの。

鳥山涼

本当にそうですね!地域特産のお酒って、なんだか特別感がありますよね!

葉山志乃

それに、地域経済の活性化にも繋がりますからね。

「ルプノモリTSUKI(月)」と「ルプノモリHI(日)」が、占冠村の新しい特産品として、たくさんの人に愛されるお酒になったら素敵ね。

鳥山涼

そうですね!私も「ルプノモリTSUKI(月)」と「ルプノモリHI(日)」を飲んでみたいですし、占冠村にも行ってみたいです!