こんにちは!テキエブの鳥山涼です。
こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
【富山】万葉線 ICカード来月28日から 3月まで運賃10%引き
富山県高岡市と射水市を走る万葉線は、9月28日からICカード「ICOCA」などの全線利用を開始します。これを記念して、来年3月末までICカードでの運賃が10%引きになります。また、ICカードでの定期券は初回のみ500円引きとなります。紙の回数券や定期券の販売は9月27日で終了します。ICOCAは9月28日から万葉線本社や加越能バス乗車券センターで、デポジット500円を含めて発売されます。
万葉線でのICカード「ICOCA」導入の背景

万葉線ですか?すみません、ちょっと知らないですね…。

そうなのね。万葉線は富山県高岡市と射水市を走る路面電車なんだけど、9月28日からICOCAなどの交通系ICカードが全線で利用できるようになるみたいなのよ。

へえー!それは便利になりますね!地方の路線だと、ICカードが使えないところも多いですもんね。
ICカード利用開始記念の特典

そうなのよ。しかも、来年3月末までICカードで乗車すると運賃が10%割引になるキャンペーンもやるみたい。これは利用者には嬉しいわよね!

10%引きは大きいですね!定期券も割引になるんですか?

そうみたいね。定期券は初回購入時に限り500円割引になるみたいよ。通勤・通学で利用する人にとっては、さらにお得感があるわね。

確かに!これは利用者が増えそうですね!
紙の回数券や定期券の販売終了について

ただ、紙の回数券や定期券の販売は9月27日で終了するみたいだから、注意が必要ね。

そうなんですね。完全にICカードに移行するんですね。時代の流れを感じます…。

そうね。時代の流れには逆らえないわね…。

ところで、ICOCAってどこで購入できるんですか?
ICOCAの購入方法とデポジットについて

ICOCAは9月28日から万葉線本社や加越能バス乗車券センターで購入できるようになるみたい。価格はデポジットを含めて1,500円ね。

なるほど!情報ありがとうございます!今度、富山に行く機会があったら、ぜひ万葉線に乗ってみたいです!
ICカード導入による業界への影響と今後の展望

ICカード導入で、万葉線の利用がもっと便利になるといいわね。地方の交通機関は、経営が厳しいところも多いから、今回の取り組みが、サービス向上や利用者増加に繋がればいいわね。

そうですね!僕も微力ながら、応援したいと思います!
涼くん、富山県の万葉線って知ってる?今度、ICカードが導入されるらしいんだけど。