14年熟成日本酒『礼比』登場!SAKE HUNDREDと永井酒造の新挑戦

こんにちは!テキエブの鳥山涼です。 こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
14年熟成で15万円の日本酒『礼比』試飲「SAKE HUNDRED」と「永井酒造」が仕掛ける新しい熟成酒とは? 古酒だけれどアンバー色にはならない秘密とその味わい | JBpress autograph

日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が2024年5月24日に14年熟成の日本酒『礼比(らいひ)』を発売します。この日本酒は群馬県川場村の永井酒造で製造され、プレスイベントでお披露目されました。永井酒造は瓶内二次発酵のスパークリング日本酒の先駆者であり、熟成日本酒の研究にも力を入れています。 『礼比』はマイナス5℃の環境で14年間熟成され、フレンチオークの新樽で最後の3年間熟成されました。これにより、熟成によるオフフレーバーを排し、エレガントで華やかな味わいを実現しています。価格は15万円(税別)で、SAKE HUNDREDブランドから販売されます。

14年熟成の日本酒『礼比』の登場

葉山志乃

日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が2024年5月24日に『礼比(らいひ)』という14年熟成の日本酒を発売することになったの。これは永井酒造が手掛けたもので、先日プレスイベントでお披露目されたわ。

この『礼比』は、14年間も熟成された日本酒で、非常に特別な存在なの。涼くん、熟成日本酒って聞いたことある?

鳥山涼

熟成日本酒ってあまり聞いたことがないですね。でも14年も熟成されるなんてすごいですね!どんな味がするんだろう?

葉山志乃

そうね、普通の日本酒とは全く違う風味が楽しめるの。特にこの『礼比』は、熟成による複雑な味わいが特徴で、栗のような甘みや酸味、苦味がバランスよく感じられるのよ。

鳥山涼

それは興味深いですね!ぜひ試してみたいです。

『礼比』の製造背景と特徴

葉山志乃

『礼比』の製造背景も非常に興味深いの。永井酒造は群馬県川場村にある酒蔵で、1886年に創業された歴史ある酒蔵なのよ。

この酒蔵は、利根川の源流である武尊山からの伏流水を使用していて、その水質が非常に良いの。涼くん、川場村って知ってる?

鳥山涼

川場村は聞いたことがありますが、そんなに特別な場所だとは知りませんでした。

葉山志乃

そうなの。川場村は美しい田園風景が広がる場所で、観光地としても人気があるのよ。永井酒造はその地の水に惚れ込んで酒造りを始めたの。

『礼比』はその特別な水を使って、マイナス5℃の環境で14年間熟成させた日本酒なの。

鳥山涼

なるほど、それで特別な味わいが生まれるんですね。

永井酒造とSAKE HUNDREDのコラボレーション

葉山志乃

今回の『礼比』は、永井酒造とSAKE HUNDREDのコラボレーションで生まれたの。SAKE HUNDREDは高級日本酒を専門に扱うブランドで、特に高価格帯の商品を展開しているのよ。

永井酒造の永井則吉氏がこの『礼比』をSAKE HUNDREDブランドで販売することを提案したの。

鳥山涼

それはすごいですね。高級日本酒ってどのくらいの価格になるんですか?

葉山志乃

『礼比』は15万円(税別)で販売される予定よ。これは非常に高価な日本酒だけれど、その価値は十分にあるわ。

この価格帯の日本酒が増えることで、日本酒の価値がさらに高まることを期待しているの。

鳥山涼

なるほど、そういう高級日本酒が増えると日本酒全体の評価も上がりそうですね。

『礼比』の味わいとその秘密

葉山志乃

『礼比』の味わいは非常に複雑で、栗のような甘みや酸味、苦味がバランスよく感じられるの。特に、熟成によるオフフレーバーが極力排されているのが特徴ね。

これはマイナス5℃の環境で14年間熟成させた結果で、メイラード反応を抑えることでアンバーカラーにならないの。

鳥山涼

それはすごい技術ですね。どうやってそんなに長い間熟成させるんですか?

葉山志乃

永井酒造はフレンチオークの新樽を使って熟成させているの。これがタンニンやバニラ的な甘いニュアンスを加えるのよ。

さらに、累乗酒(一部で水の代わりに日本酒で仕込む日本酒)として仕込まれているから、栗のような甘みが出るの。

鳥山涼

なるほど、それで特別な味わいが生まれるんですね。

業界への影響と今後の展望

葉山志乃

『礼比』の登場は、日本酒業界にとって大きな影響を与えるわ。特に高級日本酒の市場が広がることで、日本酒全体の価値が高まることが期待されるの。

永井酒造とSAKE HUNDREDのコラボレーションは、その一歩として非常に重要な意味を持つわ。

鳥山涼

確かに、こういう高級日本酒が増えると、日本酒の評価も上がりそうですね。

葉山志乃

そうね。今後もこういった挑戦が続くことで、日本酒の新しい可能性が広がることを期待しているわ。

涼くんも、ぜひこういった高級日本酒に触れてみて、日本酒の奥深さを感じてみてね。

鳥山涼

はい、ぜひ試してみたいです。これからも日本酒についてもっと学びたいと思います。