こんにちは!テキエブの鳥山涼です。
こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
東北の酒造16蔵が参加!地酒とご当地グルメイベント「ふるさとグルメてらす~東北まつり~」が4月に開催|ウォーカープラス
株式会社インターンは、2025年4月に「ふるさとグルメてらす~東北まつり~」をおかちまちパンダ広場で開催します。このイベントは、東北の16酒造が参加し、地酒とご当地グルメを楽しめる内容です。第1部は4月4日から6日、第2部は4月18日から20日に行われ、各部に8酒造が参加します。入場は無料で、日本酒はチケット制、ご当地グルメはキャッシュオンで提供されます。チケットは当日受付で購入可能で、応援購入サービス「Makuake」での先行販売も行われ、最大10%オフで購入できるほか、数量限定のオリジナルおちょこセットも用意されています。イベントでは、青森県の三陸イカ焼きや岩手県のホタテ串焼き、宮城県の牛タン丼など、各地の名物料理も楽しめます。イベントの狙いは、首都圏在住の若い世代に東北の魅力を伝えることで、各酒造の日本酒へのこだわりやストーリーを感じられる場となっています。スタンプラリーや豪華景品のプレゼントも予定されています。日本酒初心者から愛好者まで楽しめるイベントです。20歳未満の飲酒は禁止されています。
「ふるさとグルメてらす~東北まつり~」の概要

東北16酒造も集結するイベントですか!それはすごいですね!どんなイベントなのか、詳しく教えてください、志乃さん!

「ふるさとグルメてらす~東北まつり~」は、首都圏在住の若い世代に東北の魅力を伝えることを目的としたイベントなの。2025年4月に、東京・秋葉原のおかちまちパンダ広場で開催されるのよ。東北6県から16の酒造が参加し、2週間にわたって開催される大規模なイベントになるみたい。第1部は4月4日から6日、第2部は4月18日から20日で、各部に8酒造が参加するみたいね。入場は無料ってのも嬉しいポイントね!

入場無料は嬉しいですね!どんなお酒が飲めるのか、今から楽しみです!
参加する東北の16酒造とその魅力

気になる参加酒造だけど、まだ全容は発表されていないみたい。でも、東北6県からそれぞれ個性豊かな酒蔵が出展することは間違いないわね。例えば、青森県なら「田酒」で有名な西田酒造店や、岩手県なら「南部美人」の南部美人酒造、「十四代」で有名な山形県の高木酒造とか、錚々たる顔ぶれが予想されるわね!

名前を聞くだけでもワクワクしますね!東北のお酒って、どんな特徴があるんですか?

東北地方は、良質な米と水が豊富で、昔から酒造りが盛んな地域なの。そのため、淡麗辛口なものから、芳醇でコクのあるものまで、様々な味わいの日本酒が楽しめるのが特徴ね。あと、近年は若手の杜氏が増えてきて、伝統を守りつつも新しい製法に挑戦している蔵も多いのよ。

伝統と革新が感じられるお酒、ぜひ飲んでみたいですね!
地酒とご当地グルメの楽しみ方

ところで志乃さん、このイベントではどんなグルメを楽しめるんですか?

イベントでは、東北各地の名物料理も楽しめるみたいよ。青森県の「三陸イカ焼き」や岩手県の「ホタテ串焼き」、宮城県の「牛タン丼」など、お酒に合うおつまみが目白押しみたいね。想像しただけで、日本酒が進んじゃいそうね!

それは最高ですね!お酒に合う料理がたくさんあるなんて、幸せすぎます!

そうよね!日本酒はチケット制、ご当地グルメはキャッシュオンで購入できるみたいだから、お財布と相談しながら色々試してみてね!
イベントの特典とチケット購入方法

チケットは、いつから購入できるんですか?

チケットは、当日会場でも購入できるみたいだけど、応援購入サービス「Makuake」で先行販売も実施されるみたいよ。Makuakeで購入すると、最大10%オフで購入できるほか、数量限定のオリジナルおちょこセットなどの特典も用意されているみたいね!

お得に購入できるのは嬉しいですね!オリジナルおちょこセットも気になります!

でしょ? 私も先行販売でチケットを購入しようかなと思ってるの。涼くんも一緒にどう?
首都圏の若者に向けた東北の魅力発信

いいですね!ぜひ一緒に参加しましょう!このイベントを通して、東北のどんなところに注目してほしいですか?

このイベントは、各酒造の日本酒へのこだわりやストーリーを感じられる場になっているみたい。単に日本酒を飲むだけでなく、造り手の想いを知ることができる良い機会になると思いますわ

造り手の想いを感じながら飲むお酒は、格別でしょうね!
イベントでの特別企画と参加方法

イベント期間中は、スタンプラリーや豪華景品のプレゼントなど、様々な特別企画も予定されているみたいよ。東北の魅力を再発見できる良い機会になるんじゃないかしら。

それは楽しみですね!ぜひスタンプラリーに参加して、豪華景品を当てたいです!

イベントの詳細は、随時公式ホームページやSNSで発表されるみたいだから、こまめにチェックするといいわね!

わかりました!情報収集しておきます!
日本酒初心者から愛好者までの楽しみ方

このイベントは、日本酒初心者から愛好者まで楽しめるイベントになると思うわ。東北の美味しい地酒とグルメを堪能して、東北の魅力を存分に感じてきてね!

はい!今からイベントが楽しみです!
涼くん、東北の日本酒って飲んだことある? なんと、東北16酒造の地酒とグルメが楽しめるイベント「ふるさとグルメてらす~東北まつり~」が、2025年4月に開催されるのよ!