▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

SAKEICE×CACAOVIBESの芋焼酎チョコ「O’Choco」登場!

こんにちは!テキエブの鳥山涼です。 こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
SAKEICE × CACAOVIBESがコラボ! 芋焼酎×チョコのバレンタイン限定ホットチョコ「O’Choco(おちょこ)」を2/11〜2月末までSAKEICE Tokyo Shopで限定発売

SAKEICEとCACAOVIBESがコラボし、2025年2月11日から2月末まで、SAKEICE Tokyo Shopでバレンタイン限定のホットチョコレート「O’Choco」を発売します。この商品は、インドネシアのRANSIKI農園産の72%ハイカカオチョコレートと、芋焼酎「GLOW EP05」を組み合わせた大人向けのドリンクです。価格は1杯1,000円(税込)で、アイスシングルとのセットは1,500円(税込)です。RANSIKI農園は持続可能なプロジェクトで運営されており、特別なカカオを使用しています。O’Chocoは、チョコレートと焼酎の芳醇なハーモニーを楽しめる一品です。販売場所はSAKEICE Tokyo Shopで、数量限定のため無くなり次第終了します。詳細はInstagram (https://www.instagram.com/oricon.news/)で確認できます。

SAKEICEとCACAOVIBESのコラボレーションの背景

葉山志乃

涼くん、SAKEICEとCACAOVIBESがコラボして、バレンタイン限定のホットチョコレートを出すんですって!「O’Choco」っていう名前も可愛いですよね。

SAKEICEといえば、かき氷のイメージが強かったけど、ホットチョコレートも手がけるようになったんですね。しかも、インドネシア産のカカオと芋焼酎を使っているなんて、ちょっと珍しい組み合わせで気になります!

鳥山涼

本当ですね!SAKEICEって、確か、お酒を使ったかき氷が人気のお店ですよね?どんなホットチョコレートなのか気になります!

バレンタイン限定っていうのも、特別感があって良いですね!

「O’Choco(おちょこ)」の詳細と特徴

葉山志乃

「O’Choco」は、インドネシアのRANSIKI農園の72%ハイカカオチョコレートと、芋焼酎「GLOW EP05」を組み合わせた、大人向けのホットチョコレートなんですって。

ハイカカオチョコレートのほろ苦さと、芋焼酎の香りがどんな風にマッチするのか、想像しただけでワクワクしますね!

鳥山涼

72%のハイカカオチョコレートって、結構ビターですよね?そこに芋焼酎の風味が加わったら、確かに大人な味わいになりそう!

どんな香りがするんでしょうね。飲んでみたくなりました!

芋焼酎「GLOW EP05」とRANSIKI農園のカカオの魅力

鳥山涼

志乃さん、この「GLOW EP05」って、どんな芋焼酎なんですか?

葉山志乃

「GLOW EP05」は、鹿児島県産の黄金千貫というさつまいもを原料とした芋焼酎で、フルーティーな香りとまろやかな口当たりが特徴みたいね。

RANSIKI農園は、インドネシアで持続可能なプロジェクトで運営されている農園で、希少なカカオ豆を作っていることで知られているのよ。環境にも配慮したこだわりのカカオを使っているんですね。

鳥山涼

フルーティーな芋焼酎と、希少なカカオの組み合わせ…ますます興味が湧いてきました!チョコレートと焼酎の組み合わせって珍しいですけど、どんな味なのか試してみたくなりますね!

バレンタイン限定商品の楽しみ方と購入方法

葉山志乃

「O’Choco」は、1杯1,000円で、アイスシングルをセットにすると1,500円になるそうですよ。バレンタインの時期に、大切な人と味わったり、自分へのご褒美にしたりするのも良さそうですね。

SAKEICE Tokyo Shopで、2月11日から2月末までの期間限定販売みたいだから、涼くんもぜひ行ってみてください!

鳥山涼

いいですね! 2月末までか…バレンタインデーにもぴったりですね。

SAKEICE Tokyo Shopですね! 忘れないようにメモしておきます! 情報ありがとうございます、志乃さん!

業界への影響と今後の展望

鳥山涼

かき氷で有名なSAKEICEがホットチョコレートを販売するなんて、意外でした!しかも芋焼酎を使うなんて、斬新ですよね!

今回のコラボをきっかけに、SAKEICEが今後、温かいスイーツも展開していくのか、注目ですね!

葉山志乃

そうですね! SAKEICEは、これまでも、日本酒や焼酎を使ったかき氷で、新しい和のスイーツを提案してきましたよね。

今回の「O’Choco」も、SAKEICEの挑戦的な姿勢が感じられます。今後、どんなお酒を使ったスイーツが登場するのか、楽しみですね!