▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

ニュース

ジン

京丹後舞輪源蒸留所ジン、SFWSC最高金賞受賞の快挙

京都・京丹後市の新興蒸留所「京丹後舞輪源蒸留所」が創業1年で、世界三大スピリッツ品評会SFWSC2025のジン部門で最高金賞(Double Gold)を受賞しました。自然豊かな山頂の環境が繊細でフレッシュな味わいを生み出し、日本クラフトジンの国際的評価向上に大きく貢献しています。テキエブの鳥山涼がお伝えしました。

日本酒

磐乃井酒造×電気グルーヴ「電酒グルーヴ」誕生秘話と味解説

岩手県の磐乃井酒造がテクノユニット電気グルーヴとコラボした日本酒「電酒グルーヴ」が話題です。岩手産の酒米「吟ぎんが」を使い、低アルコール13度で甘味と酸味のバランスが良く、日本酒初心者にも飲みやすい設計。冷やして楽しむのがおすすめで、オンライン限定でオリジナルグッズ付きセットも販売中。音楽と日本酒の融合が業界に新たな可能性を示しています。

ウイスキー

IZUMIYA楽天市場の白州NV当たる7400円ウイスキーくじ解説

IZUMIYA楽天市場店が販売する7,400円のウイスキーくじは、1/10の確率で白州NVが当たり、外れても余市かニッカ カフェグレーンが届くお得な内容です。白州は爽やかな森の香りが特徴で、余市はスモーキーな力強さ、カフェグレーンは軽やかで飲みやすい味わい。リスクを抑えつつ多様な味を楽しめる注目の企画です。

テキーラ

ヒルトン東京メキシカン・ビアガーデン全貌解説2024

ヒルトン東京で5月29日から9月30日まで開催されるメキシカン・ビアガーデンは、90分間のフリーフローと8種類の特製メキシカンプラッターがセット。生ビール5種やテキーラ6種のカクテルが楽しめ、駐日メキシコ大使館シェフ監修の本格料理も魅力です。都会のルーフトップでリゾート気分を味わいながら、多彩なドリンクと料理のペアリングを堪能できます。料金は7,000円からで、アップグレードでシャンパン飲み放題も可能です。お酒好きや業界人にとって注目の新体験と言えるでしょう。

焼酎

沖縄麦焼酎「うかぜ」ダブルゴールド受賞の衝撃

沖縄の本格麦焼酎「うかぜ」が国際的な酒類コンペティションで最高金賞(ダブルゴールド)を受賞しました。全審査員が満場一致で最高評価をつけるこの栄誉は、沖縄の麦焼酎の品質が世界的に認められた証です。まろやかで爽やかな味わいが特徴の「うかぜ」は、今後国内外での注目と市場拡大が期待されます。テキエブ・鳥山涼

ウイスキー

TWSC銀賞受賞「天乃白雨」国産ライスウイスキーの魅力

国産ライスウイスキー「天乃白雨」が2025年の東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)で銀賞を受賞しました。熊本の老舗蔵元・常楽酒造と株式会社コーウェルの協力で生まれたこのウイスキーは、ドイツ産モルトと国産米、さらに米焼酎をブレンド。繊細な甘みと優しい香りが特徴で、和食との相性も抜群です。ロックやハイボールで楽しむのがおすすめで、専用タンブラーも用意されています。国産スピリッツ市場の新たな可能性を示す注目の一本です。 ―テキエブ 鳥山涼

ワイン

ワインビュッフェESOLA夏季限定メニュー全貌解説

ワインビュッフェ「ESOLA」が6月4日から夏季限定メニューを開始。旬のズッキーニやマンゴー、海老を使った全7品と、約70種類のワインがセルフで飲み放題です。南イタリアのライスコロッケ「アランチーニ」や赤ワインに合う「ローストビーフとアボカドのわさビーフ」など、多彩な料理とワインの新感覚ビュッフェが楽しめます。全国展開とフランチャイズ募集も進行中で、今後のワイン文化普及に期待が高まります。―テキエブ・鳥山涼

テキーラ

EXILE・TAKAHIRO&USAの自作テキーラ「HAPPiLA」秘話

EXILEのTAKAHIROとUSAが手掛ける自作テキーラ「HAPPiLA」が話題に。USAの酒豪ぶりを象徴するミラーボール風ボトルはパーティーシーンで注目を集めています。テキーラはアガベ由来で二日酔いしにくい特徴もあり、業界内で自作テキーラの多様化が進む中、今後の市場展開にも期待が高まっています。―テキエブ 鳥山涼

ワイン

シャトージュン「富士の夢」初受賞とIWC2025銅賞の全貌

シャトージュンが国際ワインコンクールIWC2025で「JAPAN SELECT 甲州」が銅賞、「ROUGE2023」が奨励賞を受賞しました。特に日本固有品種「富士の夢」を使った赤ワインの受賞は同コンクール初で、日本ワインの国際的評価向上に大きな意義があります。契約農家との連携による高品質なブドウ栽培と地域特性を活かしたワイン造りが評価されており、今後の日本ワインの多様性と可能性に期待が高まっています。―テキエブ 鳥山涼