▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

ニュース

ワイン

シャトージュン「富士の夢」初受賞とIWC2025銅賞の全貌

シャトージュンが国際ワインコンクールIWC2025で「JAPAN SELECT 甲州」が銅賞、「ROUGE2023」が奨励賞を受賞しました。特に日本固有品種「富士の夢」を使った赤ワインの受賞は同コンクール初で、日本ワインの国際的評価向上に大きな意義があります。契約農家との連携による高品質なブドウ栽培と地域特性を活かしたワイン造りが評価されており、今後の日本ワインの多様性と可能性に期待が高まっています。―テキエブ 鳥山涼

ビール

世界初!お米100%クラフトビール「ORYVIA」誕生

株式会社RICE HACKが開発した「ORYVIA」は、世界初のお米100%で醸造するクラフトビールです。麦芽不使用の独自製法によりグルテンフリー&ヴィーガン対応を実現し、健康志向や多様な消費者ニーズに応えます。現在、クラウドファンディングで支援を募集中で、日本の米文化とビール業界に新たな価値をもたらす注目のプロジェクトです。

日本酒

白瀧酒造「Flow」新施設開業で拓く日本酒体験革新

白瀧酒造は2025年6月2日、新潟県湯沢町に日本酒体験施設「shop & taproom Flow」をオープンします。ショップ、タップルーム、体験型ラウンジが一体となり、全銘柄の試飲やバイリンガル対応ワークショップ、没入型デジタル蔵見学など多様な体験が可能。環境配慮の仕込み水ステーションも設置し、伝統と革新を融合した新たな日本酒文化の発信拠点として注目されています。鳥山涼(テキエブ)

ビール

世界初!三重・RICE HACKの米100%クラフト「ORYVIA」

三重県の株式会社RICE HACKが開発した「ORYVIA」は、麦芽を使わず国産米100%で醸造した世界初のクラフトビールです。グルテンフリー&ヴィーガン対応で、軽やかで優しい味わいが特徴。クラウドファンディングで支援を募り、米消費促進や地域活性化にも貢献する新しいビールとして注目されています。―テキエブ・鳥山涼

テキーラ

福島重機体験イベントと建設業界の酒文化連携

福島で開催された重機体験イベントでは、子どもたちがショベルカーや高所作業車の操作を体験し、建設業界の未来を担う人材育成が進められています。建設現場では仕事後の飲みニケーションが安全とチームワークを支え、ビールや焼酎、日本酒が好まれるなど地域の酒文化とも深く結びついています。地域活性化に向けた業界連携に今後も注目が集まります。 ―テキエブ 鳥山涼

テキーラ

福島重機体験イベントが示す酒業界の人材育成ヒント

福島で開催された重機体験イベントは、建設業の担い手育成を目的に子どもたちがショベルカーや高所作業車を体験できる貴重な機会を提供しました。お酒業界でも技術継承や安全管理が重要で、体験型教育や地域連携、ストーリーテリングの手法は人材育成に有効です。業界の未来を考える上で、現場体験と地域活性化の取り組みは共通のヒントとなるでしょう。 ―テキエブ 鳥山涼

カクテル

登別『KAY-SEVEN』飲み放題開始の全貌と魅力解説

登別の隠れ家バー『KAY-SEVEN』が新たに飲み放題サービスを開始しました。地元の素材を活かした多彩なカクテルやウイスキー、ビールなど幅広いラインナップをリーズナブルに楽しめるのが特徴です。バーテンダーの高い技術で質を保ちつつ、初心者から上級者まで満足できる内容となっており、地域のバー業界活性化にも期待が寄せられています。詳しくは札幌経済新聞の記事をご覧ください。

焼酎

球磨焼酎蔵元イベントで味わう50年古酒と復興の今

熊本県人吉市の繊月酒造が主催した球磨焼酎のイベントでは、豪雨災害を免れた50年熟成の古酒が披露され、復興の象徴として注目を集めました。伝統の米焼酎である球磨焼酎の魅力を味わいながら、地元グルメとのペアリングも楽しめる内容で、地域活性化への期待が高まっています。今後もSNSを活用した情報発信が強化され、業界人にとっても注目の動向です。 ―テキエブ 鳥山涼

日本酒

日本酒原価酒蔵「時間無制限30種飲み放題」6月限定1250円

株式会社ビリオンフーズが運営する「日本酒原価酒蔵」全店で、2025年6月1日から30日まで時間無制限の30種飲み放題が税込1,250円で開催されます。人気銘柄を含むプレミアム飲み放題へのアップグレードも可能で、予約必須・全席禁煙の快適な環境で和食とともに楽しめます。日本酒初心者から業界人まで注目のイベントです。

ワイン

三宝グループ新店『中国菜 龘 SANLONG』本格中華とワインペアリング

新潟市中央区のホテルオークラ新潟内に、三宝グループの新ブランド『中国菜 龘 SANLONG』が6月2日にオープンしました。本格的な中国料理とワインのペアリングを楽しめる新スタイルが特徴で、信濃川沿いの夜景とともに特別な食体験を提供します。全席予約制で質の高いサービスを追求しており、今後の展開にも注目が集まっています。お酒好きや業界関係者にもおすすめの注目店です。 ―テキエブ 鳥山涼