▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

ニュース

ビール

エスコン醸造所新作ヴァイツェンと日ハム白星祈願

エスコン醸造所が季節限定で新作ヴァイツェンを発売。小麦を多く使い、バナナやクローブの香りが特徴の白ビールで、北海道日本ハムファイターズの「白星」を願うコラボ商品です。Fビレッジ「そらとしば」で販売中で、6月14日のルーフオープン試合での楽しみ方も注目。地域密着型の限定ビール市場の拡大にも期待が高まっています。 ―テキエブ 鳥山涼

ワイン

名鉄グループ鉄道尽くしバスツアー2025夏の全貌

名鉄グループが2025年夏に開催する鉄道尽くしバスツアーは、鉄道ファンだけでなくお酒好きにも注目の内容です。特別車両の乗車や鉄道遺構見学に加え、未完成トンネルを利用したワインセラーでの試飲体験も楽しめます。鉄道とお酒の意外なコラボレーションが新たな体験型ツアーとして注目されており、バーテンダーや酒販店の方にもインスピレーションを与える内容です。参加費や日程も多様で、幅広い層に対応しています。

日本酒

SAKE HUNDRED「百光」18%精米と無濾過夏限定酒の魅力

日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」のフラッグシップ酒「百光」は、精米歩合18%という極限まで磨き上げた米を使用し、200時間以上の丁寧な磨きで雑味のない繊細な味わいを実現しています。夏限定の「百光 無濾過」は活性炭ろ過をせず、酒本来の華やかな香りとコクを楽しめる特別な一本。両者は同じ醪から生まれ、飲み比べも可能。抽選販売で希少価値が高く、日本酒愛好家や業界関係者から注目されています。山形県楯の川酒造の伝統と技術が支える高品質な日本酒です。

ビール

スムジビ登場!オレンジ果実×サワーエール新感覚ビール

KURAND株式会社が新発売した「スムジビ -Orange Mix Smoothie Ale-」は、オレンジとブラッドオレンジのフルーツピューレをたっぷり使ったサワーエールベースの新感覚クラフトビールです。注文後に醸造するため鮮度が高く、ビールの爽快感とスムージーの濃厚さが絶妙に調和。果実酒好きもビール好きも楽しめる一品で、数量限定販売中です。テキエブの鳥山涼がお伝えしました。

ビール

スムジビ新登場!オレンジ果実×サワーエールの革新ビール

KURANDのオンライン酒屋「クランド」から、2025年6月3日発売の新感覚クラフトビール「スムジビ -Orange Mix Smoothie Ale-」は、オレンジとブラッドオレンジのフルーツピューレを使い、酸味のあるサワーエールとスムージーを融合。注文後に醸造するため鮮度が高く、ビールが苦手な人や果実酒好きにもおすすめです。販売は7月3日までの期間限定で、クラウドファンディングを活用した新しい購入体験も注目されています。

日本酒

富山・道の駅庄川に日本酒AIソムリエ「KAORIUM」導入

富山県砺波市の道の駅庄川に、日本酒の好みや気分に合わせて最適な一本を提案するAIソムリエ「KAORIUM」が導入されました。地域の29銘柄を中心に扱い、初心者でも気軽に楽しめる新しい日本酒選びのスタイルを提供。利用者の反応も良く、今後は品ぞろえの改善や業界全体の活性化にも期待が高まっています。―テキエブ 鳥山涼

ビール

オリオン「ザ・ドラフト鮮度実感パック」沖縄限定発売の全貌

オリオンビールが沖縄本島限定で発売する「ザ・ドラフト鮮度実感パック」は、製造後5日以内に出荷される鮮度重視のビールです。高温多湿の沖縄の気候に対応し、フレッシュな香りと味わいを楽しめるのが特徴。今後、鮮度管理がブランド価値の差別化ポイントになる可能性もあり、業界の注目を集めています。―テキエブ 鳥山涼

ジン

越後薬草「THE HERBALIST YASO GIN」80種野草で殿堂入り

新潟県上越市の越後薬草が手掛けるクラフトジン「THE HERBALIST YASO GIN」は、地元産の80種類の野草を使用し、特にヨモギエキスが清涼感あるハーバルな味わいを生み出しています。国内外の品評会で多数の金賞を受賞し、「ORANGE」は3年連続金賞で殿堂入り。今後は国内流通拡大と海外展開を目指し、バーテンダーや酒販店にも新たな提案が期待されます。―テキエブ 鳥山涼

カクテル

國酒フェア2025で初披露!焼酎・泡盛カクテル6種の魅力

國酒フェア2025が大阪南港ATCホールで開催され、本格焼酎・泡盛の原料別6種類のカクテルが日本ホテルバーメンズ協会監修のもと初披露されます。全国の蔵元と直接交流できる試飲・販売ブースや、業界トップバーテンダーによる会場限定カクテルも楽しめ、焼酎の新たな魅力発信と市場拡大が期待される注目イベントです。参加は予約制で早めの申し込みが推奨されます。(テキエブ・鳥山涼)