▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

「シングルモルトマラソン」第13回:6種のスコッチを学ぶ

こんにちは!テキエブの鳥山涼です。 こちらのニュースについて、志乃さんと話しました!
全6種のスコッチウイスキーを“学びながら飲みつくす”「シングルモルトマラソン」 :マピオンニュース

ウイスキー文化研究所は、1月30日の19時から「完全版シングルモルトスコッチ大全」(小学館)をテキストに、代表の土屋守氏が各蒸留所の歴史や最新トレンドを解説するセミナーを開催します。このセミナーは、モルトウイスキー大全およびブレンデッド大全の改訂版が出るたびに、掲載された全ボトルを飲みつくす「モルトマラソン」「ブレンデッドマラソン」の一環で、今回は全20~25回を予定しているうちの第13回目です。テイスティングされるウイスキーは、「ラグ コリクレヴィ エディション」、「ラフロイグ 10年」、「リンドーズ シングルモルト ザ・カスク・オブ・リンドーズ STRワインカスク #180856 2018 4年 for ウイスキーフェスティバル横浜2024」、「ロッホローモンド インチマリン 2004 リチャー アメリカンオーク Y’sカスク」、「アラン 10年」、「ロングモーン 18年」の6種類です。セミナーはウイスキー文化研究所のセミナールーム(東京都渋谷区広尾)で行われ、受講料は5,500円です。

「シングルモルトマラソン」とは?

葉山志乃

涼くん、「シングルモルトマラソン」って聞いたことある? ウイスキー文化研究所が主催しているセミナーなんだけど、「完全版シングルモルトスコッチ大全」に載っているウイスキーを全部テイスティングしていくっていう、ウイスキー好きにはたまらないイベントなのよ。

鳥山涼

シングルモルトスコッチ大全に載っているウイスキーを全部ですか!?それはすごい量になりそうですね…!一体どれくらいの期間で開催されるんですか?

葉山志乃

そうね、今回は全20~25回を予定しているみたいね。結構長い期間楽しめるっていうわけ。しかも、毎回テーマに沿ってウイスキー文化研究所の代表である土屋守さんが解説してくれるから、ただ飲むだけじゃなくて、しっかりと知識を深められるのが魅力なのよ。

セミナーの詳細と参加方法

鳥山涼

20~25回ってすごい数ですね! そんなに回数が多いと、参加したくてもできない日が出てきちゃいそうだな…。

葉山志乃

確かに全部に参加するのは難しいかもしれないわね。でも大丈夫! 毎回違う銘柄がテイスティングできるから、自分の興味のある回だけ参加するのもアリよ。それに、ウイスキー文化研究所のセミナールームは広尾にあるから、涼くんの家からも行きやすいんじゃない?

鳥山涼

確かに! 自分のペースで参加できるのは嬉しいですね! それに広尾なら行きやすいので、予定が合えば参加してみようかな。

テイスティングされる6種のスコッチウイスキー

葉山志乃

今回の「シングルモルトマラソン」第13回では、「ラグ コリクレヴィ エディション」、「ラフロイグ 10年」、「リンドーズ シングルモルト ザ・カスク・オブ・リンドーズ STRワインカスク #180856 2018 4年 for ウイスキーフェスティバル横浜2024」、「ロッホローモンド インチマリン 2004 リチャー アメリカンオーク Y’sカスク」、「アラン 10年」、「ロングモーン 18年」の6種類がテイスティングできるみたいね。

鳥山涼

6種類も! ラフロイグは聞いたことあります! アイラモルトですよね!? 結構個性が強いウイスキーが多いイメージです!

葉山志乃

そうね。ラフロイグはアイラモルトの中でも特にピート香が強いウイスキーとして有名よね。でも、今回のラインナップはアイラモルトだけじゃなくて、色々な地域のウイスキーがバランス良く選ばれているわね。 初心者から上級者まで楽しめるラインナップになっていると思うわ。

「完全版シングルモルトスコッチ大全」とは?

鳥山涼

ところで志乃さん、「完全版シングルモルトスコッチ大全」ってどんな本なんですか?

葉山志乃

「完全版シングルモルトスコッチ大全」は、その名の通り、スコッチウイスキーのシングルモルトについて網羅的に書かれた本よ。蒸留所の歴史から製造方法、味わいの特徴まで、シングルモルトスコッチについて知りたいことが全て詰まっていると言っても過言じゃないわ。ウイスキー好きなら1冊は持っておきたいバイブル的な存在ね。

ウイスキー文化研究所と土屋守氏の役割

鳥山涼

へえ〜。それはすごいですね! 飲んでみたくなるだけでなく、勉強したくなる気持ちもわかります!

葉山志乃

でしょ? ちなみに、この「完全版シングルモルトスコッチ大全」をテキストに使ったセミナーを開催しているウイスキー文化研究所は、日本のウイスキー文化の普及に貢献している機関なの。そして、講師の土屋守さんは、ウイスキー業界で知らない人はいないほどの有名人で、ウイスキー文化研究所の代表も務めている方なのよ。

鳥山涼

そうなんですね! 土屋さんのセミナー、これはかなり貴重な機会ですね…これはウイスキー好きにはたまりませんね!

ウイスキー業界への影響と今後の展望

葉山志乃

そうね。ウイスキー文化研究所や土屋さんの活動は、ウイスキー業界全体を盛り上げることに繋がっていると思うわ。特に最近は、日本のウイスキーの人気が世界的に高まっているから、ますます目が離せないわね。

鳥山涼

そうですね! 日本だけでなく、世界で楽しまれているんですね! 今後の動向にも注目ですね!