▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

カクテル

カクテル

「サーワーン ビストロ」オープン!タイ料理と独創カクテルの魅力

タイレストラン「サーワーン ビストロ」が東京にオープンしました。バンコクで有名な「SAAWAAN」の系列店で、伝統的なタイ料理に日本の四季折々の食材を取り入れた独創的な料理が楽しめます。併設のバーでは、タイのスパイスやハーブを使ったオリジナルカクテルも提供され、特に「パッションフルーツ」カクテルが注目されています。タイタパスとフィンガーフードも楽しめるこの新店舗は、業界に新しい風を吹き込むことでしょう。

カクテル

「ザ チョーヤ ギンザ バー」新作パフェと梅づくしアフタヌーンティー

「ザ チョーヤ ギンザ バー」が2024年秋冬の新作パフェ「梅ガトーフロマージュ」を発表しました。このパフェは完熟梅とチーズケーキの絶妙な組み合わせが特徴で、2024年9月27日から2025年1月15日までの期間限定で提供されます。また、「梅づくしアフタヌーンティー&ハイティー」プランでは、100種類以上のドリンクが飲み放題となり、梅酒カクテル専門店ならではの贅沢な体験が楽しめます。

カクテル

クラフトシロップ「Toulo」10/6正式発売!京都で記念パーティー開催

クラフトシロップ「Toulo」が10月6日に正式発売され、京都で記念パーティーが開催されます。Touloはまろやかで奥深い味わいが特徴で、北海道のてん菜糖や徳島県の和三盆糖を使用。発売記念パーティーでは、Touloを使ったフードやスイーツの提供やトークセッションが行われます。価格は2,080円から2,400円(税込)で、株式会社タビノネのウェブサイトで購入可能です。

カクテル

冬限定「ほろよい」新フレーバー登場!シャインマスカット&洋梨りんご

サントリーの「ほろよい」から冬限定の新フレーバー「シャインマスカット」と「洋梨&りんご」が登場します。「シャインマスカット」は皮ごと味わうような果実感が特徴で、「洋梨&りんご」は洋梨の甘さとりんごの酸味のバランスが魅力です。12月3日から全国で期間限定販売され、希望小売価格は148円(税別)です。年末年始のパーティーシーズンにぴったりの新フレーバーで、RTD市場の盛り上がりが期待されます。

カクテル

ホテルグレイスリー新宿の秋の味覚メニューと紅芋モンブランの魅力

ホテルグレイスリー新宿が秋の味覚メニューを提供中です。特に注目は沖縄紅芋を使ったハロウィンモンブラン。紅芋の自然な甘さとモンブランクリームの相性が抜群で、甘口のデザートワインやブランデーベースのカクテルと相性が良いです。季節感を取り入れた限定メニューは、他のホテルや飲食店にも影響を与える可能性があります。クリスマスや年末年始のメニュー展開も期待されます。

カクテル

スターフライヤー×リーガロイヤル小倉「WITH THE STAR」カクテル登場

スターフライヤーとリーガロイヤルホテル小倉がコラボレーションし、新カクテル「WITH THE STAR」を販売開始。ブラックココアパウダー、アマレットリキュール、ヘーゼルナッツリキュール、オレンジジュースを使用し、スターフライヤーの機体色を表現。リーガロイヤルホテル小倉の「セラーバー」で提供され、価格は税込み2,277円。北九州を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

カクテル

「ピエトロ長崎店で新モクテルシリーズ登場、業界に新風」

ノンアルコールカクテル「モクテル」シリーズが「ピエトロ アミュプラザ長崎店」で新登場しました。お酒を飲まない人も楽しめるモクテルは、バーやレストランでの新たなトレンドとなりつつあります。業界全体でもノンアルコールカクテルのメニュー開発が進んでおり、今後の展望が期待されます。詳細は長崎経済新聞で確認できます。

カクテル

神楽坂に新オープン!香港発「ミズナラ イン トーキョー」の魅力

神楽坂に新たにオープンした「ミズナラ イン トーキョー」は、香港発のバーで、日本初進出となります。ミズナラ樽を使用した独特の風味や香りが特徴で、紫蘇モヒートや旨味サクラマティーニなど、日本の素材を活かした独創的なカクテルが楽しめます。営業時間は14時から23時までで、日曜・祝日は定休日。日本のバーテンディング技術を海外に伝えるというビジョンを持ち、業界に新しい風を吹き込むことが期待されます。

カクテル

「東京カクテル7デイズ 2024:95店舗で楽しむクラフトカクテル祭典」

都内95店舗が参加するクラフトカクテルの祭典「東京カクテル7デイズ 2024」が10月17日から27日まで開催されます。今年のテーマは「w/ MUSIC」で、各バーが音楽にインスパイアされたオリジナルカクテルを提供します。イベント参加には「カクテルパスポート」が必要で、前売り4,000円、当日5,000円で購入可能。期間中、1杯1,300円でカクテルを楽しめます。詳細は公式サイトで確認してください。

カクテル

CHOYA初の海外店「The CHOYA 銀座BAR 香港」オープンへ

CHOYAが海外初のブランドコンセプト店「The CHOYA 銀座BAR 香港」を2024年9月14日にオープンします。梅酒カクテル専門店として、銀座店同様に様々な梅酒カクテルや食事が楽しめる予定です。香港は食のトレンド発信地として注目されており、梅酒の認知度向上が期待されます。クラフト梅酒も注目されており、個性的な梅酒が人気を集めています。