▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

ニュース

焼酎

霧島酒造『KIRISHIMA MELT』21年・25年熟成スピリッツ新発売

霧島酒造が21年熟成の麦焼酎原酒と25年熟成の米焼酎原酒を使った新スピリッツ『KIRISHIMA MELT BARLEY 21年』と『KIRISHIMA MELT RICE 25年』を発売。長期樽熟成による深い味わいと香りが特徴で、ロックやストレートで楽しむのがおすすめ。業界人にも注目される新たな高級スピリッツとして期待が高まっています。―テキエブ 鳥山涼

シャンパーニュ

シャンパーニュ・フィリポナ新キュヴェ「レゼルヴ・パーペチュアル」刷新の全貌

シャンパーニュ・フィリポナは500年以上の歴史を誇り、伝統の継ぎ足し熟成技法「パーペチュアル・リザーヴ」を用いた新キュヴェ「レゼルヴ・パーペチュアル」を刷新しました。ブリュットとノン・ドゼの2種は、それぞれ繊細で複雑な味わいを持ち、価格は10,500円(税抜)。伝統と革新が融合した品質は業界内外で注目されています。―テキエブ 鳥山涼

シャンパーニュ

シャンパーニュ・フィリポナ新キュヴェ「レゼルヴ・パーペチュアル」刷新の全貌

シャンパーニュ・フィリポナは500年以上の歴史を持ち、115年ぶりにスタンダード・キュヴェの名称を「レゼルヴ・パーペチュアル」に刷新しました。継ぎ足し熟成技法「パーペチュアル・リザーヴ」による複雑で深みのある味わいが特徴で、伝統と革新を融合させた高品質なシャンパーニュを提供しています。新キュヴェはブリュットとノン・ドゼの2種で、価格は各10,500円(税抜)です。鳥山涼(テキエブ)

日本酒

愛西市制20周年記念「地酒で乾杯 愛マルシェ」開催報告

愛知県愛西市で市制20周年を記念し、市観光協会初企画の日本酒イベント「地酒で乾杯 愛マルシェ」が開催されました。地元の良質な水を活かした柔らかく飲みやすい地酒を中心に、多彩な銘柄の飲み比べが楽しめ、地域活性化や日本酒文化の発信に期待が寄せられています。飲み比べの際は少量ずつ味わいの違いを感じることがポイントで、気に入った銘柄は購入もおすすめです。今後もこうした地酒イベントが日本酒業界の多様性と持続的発展に貢献すると注目されています。(テキエブ・鳥山涼)

シャンパーニュ

VANILLABEANS新作「パリトロファミリーセット」発売とシャンパーニュ酒解説

横浜発クラフトチョコレートブランドVANILLABEANSが、シャンパーニュ地方のブランデー「マールドシャンパーニュ」を使った新作プチショコラケーキを含む「パリトロファミリーセット」を6月15日よりオンライン限定で発売。華やかな香りと濃厚な味わいが特徴で、シャンパーニュやウイスキーとのペアリングもおすすめです。販売は公式ショップほか主要ECサイトで。鳥山涼(テキエブ)

日本酒

愛西市制20周年記念「地酒で乾杯 愛マルシェ」初開催レポ

愛西市制20周年を記念し、初開催された「地酒で乾杯 愛マルシェ」は、市内の酒蔵が一堂に会し限定酒や新作を楽しめる飲み比べイベントです。地域の良質な水と米を活かしたまろやかな地酒の魅力を伝え、地域活性化や日本酒業界の活性化にも寄与。今後の継続開催と規模拡大が期待されています。―テキエブ 鳥山涼

シャンパーニュ

VANILLABEANS新作「パリトロファミリーセット」発売と限定キャンペーン

VANILLABEANSがオンライン限定で「パリトロファミリーセット」を発売。シャンパーニュ地方産ブランデー使用の新作「マールドシャンパーニュ」を含む3種のプチショコラケーキが楽しめます。6月15日23:59までのSNSキャンペーンも実施中で、フォローとリアクションで抽選に参加可能。お酒とのペアリングにも注目の一品です。(テキエブ・鳥山涼)

焼酎

福井限定15年熟成梅酒「KYO」藤田新次郎の逸品

福井県限定でわずか327本のみ製造された15年熟成梅酒「KYO」は、バーテンダー歴35年の藤田新次郎氏が手掛けた希少な逸品です。高級な「山田錦」米と大吟醸用梅干しを使用し、深い香りとまろやかな味わいが特徴。アルコール度数35度ながら飲みやすく、多彩な飲み方も楽しめます。再販不可のため、コレクター必見の特別な梅酒です。

ウイスキー

松井味噌社長が語る大連での大豆ウイスキー35年の挑戦

松井味噌社長は、大連を「唯一無二の選択」と語り、東北三省の高品質な大豆と味噌づくりの技術を活かした独自の大豆ウイスキー製造に35年挑戦してきました。地域資源と発酵技術の融合が生み出す新たな味わいは、今後のウイスキー業界に新風を吹き込む可能性があります。テキエブの鳥山涼がお伝えします。

ビール

アサヒ ザ・ビタリスト初動分析とキリン白ビール競合影響

アサヒビールの新商品「アサヒ ザ・ビタリスト」は、発売直後からコンビニでの購入が顕著で、40代から50代の男性に支持されています。苦味と柑橘系のフルーティな味わいが特徴で、高級感あるパッケージデザインも“ジャケ買い”を促進。競合のキリン一番搾りホワイトビールとともに市場を活性化し、今後は多様化と高付加価値化が進む見込みです。―テキエブ 鳥山涼