▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

ニュース

テキーラ

ドジャース優勝パレードで大谷翔平にテキーラエピソード

ドジャースのジャック・フラハティ投手がワールドシリーズ優勝パレードで大谷翔平選手にテキーラを飲ませたエピソードが話題です。アメリカのスポーツ界では、勝利の祝賀ムードが盛大で、テキーラをショットで飲むのは恒例行事。フラハティ投手の泥酔姿がSNSで拡散されましたが、彼はドジャースへの残留を希望しています。

ウイスキー

クロナキルティ蒸留所初の自社蒸留ウイスキー登場!

アイルランドのクロナキルティ蒸留所が、初の100%自社蒸留シングルポットスチルウイスキーを11月1日に発売します。これまで外部から原酒を調達していた同蒸留所が、自社蒸留を開始したことで、ウイスキー業界に新たな風を吹き込むことが期待されます。詳細は加古川経済新聞のウェブサイトで確認できます。

日本酒

群馬産素材の新星「Shu Shu Shu Shu」誕生秘話

群馬県の近藤酒造とオープンハウスグループの女性社員が共同開発した日本酒リキュール「Shu Shu Shu Shu」が登場しました。群馬産の梅、ユズ、ブルーベリーを使用し、20代〜30代の女性をターゲットにしたおしゃれな商品です。300セット限定で、近藤酒造の本社とオンラインショップで購入可能です。日本酒をベースにしたリキュールは、若い世代や海外からも注目されています。

ワイン

わいんびと、Apple Pay・Google Payで決済革命!

日本ワイン専門ECサイト「わいんびと」が、Apple PayとGoogle Payを導入し、モバイル決済の利便性を向上させました。これにより、クレジットカード情報の入力が不要となり、セキュリティ面でも安心です。さらに、PayPayや楽天ペイへの対応も予定されており、ポイント還元やキャンペーンの魅力も加わります。この取り組みは、若い世代を中心に新たな顧客層を獲得し、日本ワイン市場の活性化に寄与することが期待されています。

シャンパーニュ

川井郁子とシャンパーニュの特別な夜、六本木で開催

2024年12月8日、EXシアター六本木で「EX SPARKLING CLASSICS」コンサートが開催されます。人気ヴァイオリニスト川井郁子氏の演奏と共に、シャンパーニュ ポメリー ブリュット・ロワイヤルを楽しむ贅沢な夜が提供されます。和楽器との協奏も見どころで、音楽とシャンパーニュの融合が新たな体験をもたらします。チケットは11月2日から販売開始です。

日本酒

月桂冠昭和蔵で開催!伏見酒フェス2025の魅力

2025年3月15日、京都伏見で「伏見 酒フェス〜FUSHIMI SAKE FES.〜2025」が開催されます。月桂冠昭和蔵をメイン会場に、18の酒蔵が参加し、事前予約制で4種類の日本酒を試飲可能です。伏見エリアでは同時に11の酒蔵で蔵開きが行われ、スタンプラリーも楽しめます。チケットは2024年11月14日から公式サイトで販売開始。イベントは地域活性化にも寄与する見込みです。

焼酎

「ふらりむらさき」石巻湊店の蛇口焼酎と新サービス

居酒屋「ふらりむらさき」石巻湊店が、テーブルに蛇口焼酎を設置する新サービスを開始しました。90分990円で酎ハイやサワーが飲み放題となり、11種類のシロップやフリージングレモンで多彩な味わいを楽しめます。初回特典として、生ビールやハイボールが1杯218円で提供され、利用時間も120分に延長されるなど、お得なサービスが魅力です。この新しい試みが業界に与える影響にも注目です。