▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

ジン

ジン

サンローラン・ジンの魅力と日本食との絶妙なマリアージュ

サンローラン・ジンは、カナダ・ケベック州リモウスキーのサンローラン蒸留所が製造するユニークなジンです。昆布を使用したこのジンは、日本食との相性が抜群で、特に刺身や寿司と一緒に楽しむのがおすすめです。ジュニパーベリーやコリアンダーシードなど10種類のボタニカルが使われ、フレッシュで塩の印象が漂う味わいが特徴です。購入は「ヒャクテン」や「万珍酒店 by MANGOSTEEN」のサイトで可能です。

ジン

養命酒製造のクラフトジン「香の雫」がIWSC2024で金賞受賞!

養命酒製造のクラフトジン「香の雫」が、英国で開催された国際的な酒類品評会「IWSC2024」で金賞を受賞しました。このジンは日本固有の香木クロモジを主役にし、新緑の森をイメージした繊細で軽やかな風味が特徴です。今回の受賞は、日本のクラフトジン業界にとって大きな意味を持ち、国際的な評価が高まることが期待されます。

ジン

「SEACLIFF熱海蒸溜所」オープン!地元特産ジン製造計画も始動

6月8日、熱海市清水町に「SEACLIFF熱海蒸溜所」がオープンしました。地元特産のダイダイやハバノリを使ったジンの製造を計画しており、9月までに第1弾の完成を目指しています。バーでは、釜谷社長が修業した北海道の蒸溜所で作るオリジナルジンを使ったカクテルやノンアルコールカクテルも提供中です。地元の特産品を活かした新しいジンの風味が楽しみです。

ジン

熱海・起雲閣近くに「SEACLIFF」クラフトジン蒸溜所オープン

熱海の観光地・起雲閣近くに新たなクラフトジン蒸溜所「SEACLIFF」がオープンしました。この蒸溜所はバーを併設し、ガラス越しに蒸溜の様子を見学できるのが特徴です。地元特産品を使ったジンの製造も計画されており、9月には第1弾のジンが完成予定です。バーではカクテルやノンアルコールカクテルも提供され、観光客や地元の人々に楽しんでもらえる場所となりそうです。

ジン

シンガポール発「ブラス・ライオン ドライ・ジン」誕生の背景と展望

シンガポールのブラス・ライオン蒸留所から新たに「ブラス・ライオン シンガポール・ドライ・ジン」が登場しました。創設者ジェイミー・コー氏が世界中の蒸留所を巡り習得した技術を活かし、シンガポールの豊かな自然を感じさせるボタニカルを使用。柑橘系の香りとスパイスのバランスが絶妙で、カクテルに最適です。新しい風味と高品質な製品が市場に出ることで、ジンの楽しみ方がさらに広がるでしょう。

ジン

サントリー「翠ジンソーダ缶〈柚子搾り〉」新発売!価格と特徴を解説

サントリーが新たに発売する「翠ジンソーダ缶〈柚子搾り〉」は、柚子の香りと甘みが特徴のジンソーダです。アルコール度数は5%で、350mL缶が182円前後、500mL缶が246円前後(いずれも税別)で6月18日に発売予定。ジンをもっと身近に感じてもらうための戦略として、居酒屋や自宅で食事と一緒に楽しめる設計がされています。業界への影響も期待され、今後の展開が注目されます。

ジン

東京・カレッタ汐留46階「水色」グランドオープンの魅力解説

東京・カレッタ汐留46階に新たにオープンしたレストラン「水色」は、絶景と「和魂洋才」をテーマにした料理が魅力です。特に柚子や山椒を使ったオリジナルクラフトビール「mizuiro BEER」や、ジャパニーズウイスキー、クラフトジンなどのドリンクメニューが注目されています。内装も和紙や切子ガラスを用いたデザインで、特別な時間を演出します。デートや接待に最適なこの場所で、贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

ジン

『HACHIOJIクラフトSAKEフェスティバル』2024年5月開催レポート

『HACHIOJIクラフトSAKEフェスティバル』は、2024年5月11日に東京たま未来メッセで初開催され、多摩地域を中心とした蔵元の日本酒が飲み放題で楽しめるイベントです。参加者にはマイお猪口がプレゼントされ、フードコーナーや八王子芸者衆のステージイベントも大盛況でした。次回開催への期待も高まっており、多くの新しいお酒や蔵元の参加が予想されます。

ジン

「WORLD GIN DAY」開催!REISHI GINと都内5つのバーがコラボカクテル提供

「WORLD GIN DAY」は毎年6月の第2土曜日に開催され、今年は「REISHI GIN」と都内5つのバーがコラボ。霊芝を使ったこのジンは、環境再生型農業で育てられた植物を使用し、手仕事で作られています。各バーでは独自のオリジナルカクテルが楽しめ、イベントは6月8日から16日まで開催。詳細は公式サイトやPR TIMESで確認できます。