▶ 公式画像への差し替えご希望の法人様はこちら

ニュース

ビール

セブン×ヤッホー「有頂天エイリアンズ」3カ月110万本突破の秘密

セブン-イレブンとヤッホーブルーイングが共同開発したクラフトビール「有頂天エイリアンズ」が、発売から3カ月で110万本を突破しました。ヘイジーIPAスタイルで苦味を抑えつつホップの香りを豊かにし、オーツ麦の配合で飲みやすさを実現。若年層や女性に支持され、渋谷駅での広告展開も効果的です。今後もコンビニでのクラフトビール市場拡大が期待されます。―テキエブ 鳥山涼

ワイン

第39回おたるワインカーニバル都通り商店街で復活

第39回「おたるワインカーニバル」が2025年8月30日・31日に小樽市の都通り商店街アーケードで開催されます。屋根付きの新会場は天候に左右されず快適で、アクセスも良好。地域密着型の開催でワイン文化の普及と地域活性化が期待され、多彩なワインや料理、音楽とのコラボも魅力です。業界人にも注目のイベントとして注目です。

シャンパーニュ

ANGEL CHAMPAGNE×ゴジラ限定シャンパンの没入体験

ANGEL CHAMPAGNEがゴジラ生誕70周年を記念し、限定シャンパン「Vintage2008 GODZILLA EDITION」を2025年9月7日に発売します。バターや蜂蜜、スパイスの複雑な味わいに加え、開封時にはゴジラの咆哮と光の演出が楽しめる没入型体験が特徴。価格は217,800円(税込)で、公式サイトや銀座店で購入可能です。高級酒市場に新たな体験価値を提案する注目のコラボ商品です。 ―テキエブ 鳥山涼

テキーラ

W大阪がバー強化!野里監修カクテル&100種テキーラ導入

ホテル・W大阪がバー営業を強化し、宿泊客以外も利用可能に。野里史昭監修の新カクテル5種や100種類以上のテキーラ「アガペ・エクスペリエンス」を導入し、多様な味わいを楽しめる。さらに、プロDJによる「DJ Master Class」も開始し、音楽とバー体験の融合で新たなナイトカルチャーを創出。テキーラに合うスパイシーフードも充実し、初心者から業界人まで幅広く注目されている取り組みだ。

ビール

関西限定ファミマ×SPRING VALLEY「ちょいデリ」第2弾発売

ファミリーマートがキリンのクラフトビール「SPRING VALLEY BREWERY」とコラボした関西限定の「ちょいデリ」第2弾が8月26日より発売開始。鶏肉の山椒焼きにはコク深い「豊潤ラガー 496」、賀茂なすの揚げびたしには軽やかな「シルクエール 白」がペアリング推奨され、地域の規格外野菜活用で食品ロス削減にも貢献。地域限定とデジタルサイネージ活用による新たなマーケティングが注目される。お酒の楽しみ方が広がる注目のコラボです。 ―テキエブ 鳥山涼

ワイン

栃木「さけくらべ」地酒120種試飲会に150人集結

栃木県宇都宮で開催された「さけくらべ栃木in宇都宮」には、地元産の日本酒、ワイン、クラフトビール120種が集結し、酒販店や飲食店関係者約150人が参加。多様な地酒の試飲と商談を通じ、地域活性化や販路拡大への期待が高まっています。フルーティーで飲みやすい日本酒や個性的なクラフトビールが特に注目されており、地酒の魅力を国内外に発信する重要なイベントとして今後の展開が期待されます。 ―テキエブ 鳥山涼

焼酎

群馬・神流町ふるさと納税の古民家宿泊券と焼酎特集

群馬県神流町のふるさと納税返礼品には、明治時代の古民家宿泊券や標高約940メートルの「天空の森 みかぼ高原オートキャンプ場」クーポン、本格焼酎「神流」があります。伝統と自然を感じながら、地域の魅力を味わえる新しいスタイルとして注目されています。お酒好きやアウトドア愛好者におすすめの返礼品です。(テキエブ・鳥山涼)

ビール

近鉄「つどい」志摩醸造ビール列車ツアー徹底解説

近鉄の観光列車「つどい」と三重・志摩醸造のクラフトビールがコラボした特別ツアーが2025年9月20日に開催されます。伊勢市から鵜方までの列車内で地元素材を活かした多彩なビールを楽しめ、観光と酒文化を同時に体験可能。酒販店やバーテンダーにも新たな販路拡大のチャンスとなる注目イベントです。お申し込みは近鉄公式ページで。 (テキエブ・鳥山涼)

ジン

韓国大統領初来日と銀座aiboアフタヌーンティー最新情報

韓国の李在明大統領が初来日し、日韓の政治・経済協力が期待される中、銀座では「aiboアフタヌーンティー」や資生堂パーラーのジャパニーズクラフトジンカクテル、東急プラザの「酒ガチャ」など新たな飲食体験が注目されています。これらの動きはお酒業界の多様化と新たなマーケティングの可能性を示しており、業界人にとって貴重な情報源となるでしょう。 ―テキエブ 鳥山涼

ワイン

元プロ野球・和田毅が語る島根ワイン2025新酒の魅力

元プロ野球選手の和田毅さんが島根ワイナリーの2025年新酒ワイン試飲会に参加し、仕込み作業も体験しました。雨が少なくブドウの実が凝縮された今年の新酒は、フルーティーでバランスの良い味わいが特徴です。和田さんは「国内にも素晴らしいワインがあることを発信したい」と語り、日本ワインの認知度向上に期待が寄せられています。販売は8月から開始され、YouTubeで試飲会の様子も公開予定です。